今日の晩御飯 | Punipuny HighJink Zephyrぷにぷに

Punipuny HighJink Zephyrぷにぷに

ぷにぷに。お腹ぷにぷにでネッ友さんがつけたハンドルネーム。
今はのんびり生活中。

日常のなにげない出来事。趣味の事。
想い出写真でバーチャルツアー。

そんな事をブログにしています。

人参のグラッセ作りました。
コーン足しました。



じゃがいも粉ふきイモ
初チャレンジです。

一昨日も肉じゃが作ったんですが,思ったようにできません。
砂糖醤油の色の粉をふいた肉じゃがめざして,水を入れずに造るんですが,若い頃に造っていたようなモノが出来ません。


その前は粉ふいた感じになってないし。

 

んで,ネット調べて粉ふきイモ風肉じゃがというのを発見。
画像検索かけたら,これが一番自分の思う肉じゃがと似ています。

で,とりあえず今日は粉ふきイモを造ってみたんです。


粗びき胡椒とパセリかけてみました。


昨日の残り物。
出来合いのコロッケ。
オーブントースターで温めて。


生キャベツとミニトマト。


そして今日の晩御飯は


アンガス牛のアメリカ産牛肩ロース肉のステーキ。
実際には厚さ5~8mmくらい,火が入りすぎてても,固くなくて美味しいです。



厚さ1cm~1.5cmのレアかミディアムレアが好きなのですが,歳取ってからは,霜降り脂たっぷりの国産牛の厚いのはちとつらいのです。

でも,焼き脂は牛脂を使い,バターは乗っけてます。

ビールはのどごしZERO


デザートは梨です。


かみさんが買ってきてくれる梨。
一昨日,その前と食べた梨は香りがよくて,とても甘くておいしかったのに,昨日,食べた梨は甘みがなくて酸っぱい感じ,所々,キズ?痛んでる?とにかく鮮度が落ちてるみたい。

で,もう一度かみさん,リベンジに買ってきてくれてました。
今日のは,最初のよりは少し香りが弱いような気がしたけれど,甘くてうまかったです。

ごちそーさまでした。

追記・・・・
肉じゃがレシピで検索するからダメだったんだ。
イモの煮っころがし。
そうそう,昔はイモの煮っころがしって言ってました。
肉じゃがとじゃがいもの煮っころがし,微妙に別の料理なんですね。

今度は,煮っころがしのレシピで作ってみよう。


にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ アウトドアシニアへ

にほんブログ村 旅行ブログへ

にほんブログ村 旅行ブログ 車旅(国内ドライブ)へ

にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ

 

PVアクセスランキング にほんブログ村