耶馬渓橋(オランダ橋)・羅漢寺橋 | Punipuny HighJink Zephyrぷにぷに

Punipuny HighJink Zephyrぷにぷに

ぷにぷに。お腹ぷにぷにでネッ友さんがつけたハンドルネーム。
趣味の事。想い出写真でバーチャルツアー。
日頃の出来事はサブアカウント
https://ameblo.jp/range2pawa2/
に投稿しています。

橋シリーズ

2015年9月
メイプル耶馬サイクリングロードをサイクリングしていて撮影した石橋です。

耶馬渓橋
1923年に竣工した日本で唯一の8連石造アーチ橋。
日本最長の石造アーチ橋だそうです。

 



道の駅 「耶馬トピア」

 

青の童門






こちらは羅漢寺橋
1920年の竣工の石造3連アーチ橋
 

 

 

道の駅 「耶馬トピア」西の国道500号線禅海橋の下には,ちっちゃな沈下橋がありました。


この付近,大きな水害があったんだけど,沈下橋はしっかり残っているみたいですね。それとも,水害後,修復したのかな。

おわり


にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ アウトドアシニアへ

にほんブログ村 旅行ブログへ

にほんブログ村 旅行ブログ 車旅(国内ドライブ)へ

にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ

 

PVアクセスランキング にほんブログ村