日田英彦山線の鉄路眼鏡橋 福岡県朝倉郡東峰村宝珠山 | Punipuny HighJink Zephyrぷにぷに

Punipuny HighJink Zephyrぷにぷに

ぷにぷに。お腹ぷにぷにでネッ友さんがつけたハンドルネーム。
趣味の事。想い出写真でバーチャルツアー。
日頃の出来事はサブアカウント
https://ameblo.jp/range2pawa2/
に投稿しています。

勝手に橋シリーズwww
これまでは,歩行専用の橋と水路橋を列挙してきました。
今回は,鉄路の石橋です。

2014年02月 九州ドライブ(大宰府・東峰・英彦山・平尾台)

放浪=夜のドライブダイスキ♪ 
長崎ランタンフェスティバル計画していたけど,もう何度も行っているし,人ごみはインフルもらいそうでイヤ!・・・ってことで,いつもは,いつでもいけるから・・・って,通過している福岡の観光地へ。

前夜,出発して大宰府近くで車中仮眠。 


6時半の開門にあわせて,大宰府天満宮へ。
暗いうちから参拝です。


道の駅「うすい」で朝ごはん。 

写真撮影したかっためがね橋へ向けて走行。
道の駅「小石原」で休憩。

日田英彦山線 筑前岩屋駅


めがね橋撮影。
レンズの調子が18-70mm・18-200mm 二本共によくなくて,ピンボケでした。残念。




日田英彦山線 東峰村付近には,

第二大行司橋梁(松尾橋)
宝珠山橋梁(奈良尾橋)
栗木野橋梁(金剛野橋)

の三本の橋梁があるようで,この日,私が訪れたのは,栗木野橋梁(金剛野橋)だったようです。(GoogleMapとストリートビューを見て推測)

橋の真下や山側へ通り過ぎてから撮影した写真もあったと思うのですが,見つかりません。
この付近の橋梁ではないかもしれませんし,全くの記憶違いかも・・・。
もし見つかったら,またアップします。

この付近の日田彦山線は,平成29年7月の水害・土砂災害により不通になっていて,バス代行運転になっています。もしかしたら,この橋の上を走る列車の姿はもうみられないかもしれないですね。

英彦山奉幣殿参拝。プチ登山です(笑 


おおとう桜街道で,一億円のトイレを使って,


オコゼの刺身とふぐの刺身でランチ♪ 


小倉南ICへ行く途中に,平尾台に寄り道。 


最後は,なぜか錦帯橋w 


 

にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ アウトドアシニアへ

にほんブログ村 旅行ブログへ

にほんブログ村 旅行ブログ 車旅(国内ドライブ)へ

にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ

PVアクセスランキング にほんブログ村