久しぶりの出航 | Punipuny HighJink Zephyrぷにぷに

Punipuny HighJink Zephyrぷにぷに

ぷにぷに。お腹ぷにぷにでネッ友さんがつけたハンドルネーム。
趣味の事。想い出写真でバーチャルツアー。
日頃の出来事はサブアカウント
https://ameblo.jp/range2pawa2/
に投稿しています。

船舶中間検査。そして昨日のメンテナンス。

ドライブの調整とエンジンをメンテナンスしたので,
確認の為に出航。



せっかく出航するのだから,当然,釣りします。

メインオーナーがメンバーの方にも声をかけてくれていましたが,
なんせ急な事で都合のつく方がおられませんでした。

餌は,青虫を3パックだけ購入。

まずは春先にメバル爆釣したポイントへ。
魚探に反応は出るものの,全くダメ。
よく見るとコイワシ? 5センチくらいの小魚がうようよ。
反応はこいつだったのかも。
もしメバルだったとしても,この小魚を食べているから,
針にはかからないでしょう。
引き続き,宮島の裏へ。

 



潮は引きに入っていて,風も北東。
45号の錘でも底が取れない位に流されて,釣りになりません。
岸からの距離だけ保って,そのまま,ずっと流していきます。
 かなり南まで流れた所で,やっとメインオーナーに小鯛がかかりました。
引き続き,私にも25cmの鯛。なかなか良い引きで楽しめました。

 しかし,またパタリと食いは止まりました。
なんせ,確実だろうと思っていたキスゴが釣れない。

釣りよりメインオーナーとのおしゃべりに夢中www。
コロナでひきこもっていた分のおしゃべりを全部まとめてしたようなwww

昼過ぎに潮が満ちに変わりはじめ,風もなくなりました。

快晴で暑いけれども,僅かでも風がそよぐと気持ちが良いです。

 いつものポイントまで船を戻したとたん,メインオーナーに型の良いキスゴ。
続いて私にも強い当たり。やったやっと本命ゲット・・・のはずが,強烈に引きます。
1.5号のハリスが切られそう。
上がってきたのは30cm程の鯛でした。
大事に玉網ですくってもらいました。

その後,私も本命キスゴげっと。

 




エサがなくなった16時納竿。
釣りよりも,メインオーナーとのおしゃべりが有意義だった(かもしれない)出航でした。

あ,ドライブ・エンジン,万全とはいえませんが,好調でした。


 

にほんブログ村 旅行ブログへ

にほんブログ村 旅行ブログ 車旅(国内ドライブ)へ

にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ

ブログランキング・にほんブログ村へ

 

PVアクセスランキング にほんブログ村