三次へドライブ | Punipuny HighJink Zephyrぷにぷに

Punipuny HighJink Zephyrぷにぷに

ぷにぷに。お腹ぷにぷにでネッ友さんがつけたハンドルネーム。
趣味の事。想い出写真でバーチャルツアー。
日頃の出来事はサブアカウント
https://ameblo.jp/range2pawa2/
に投稿しています。

 きまぐれ・ふうらりドライブ。


 とりあえず,五日市から北上。沼田を抜けて,今日も国道191号~国道261号。

千代田・高田を走ります。

どこ行こうか?


「とりあえず三次ワイナリー行ってワインでも買おう」

 

ランチはワイナリのバーベキューガーデンで「ラム肉定食」食べてもいいしwww


 県道64号=三次美土里線から国道54号を右折。

少し引き返して県道470号~広域農道を経由で三次ワイナリー到着です。

 


 三次ワイナリーで,赤ぶどうジュースの試飲。

干しブドウ他お土産を購入します。

ぶどうジュースは以前「朝霧の街」というのを買っていましたが,ありませんでした。

いつも一升瓶で買ってたのにな~。

 


 バーベキューガーテンは,ラム肉定食はありましたが,

肉があまり得意でない同行者向けの海鮮が全くないのでヤメにしました。


 三次本通りの「風季舎」へお菓子を買いに行きます,

 


 いつもの三次ショッピングセンターの駐車場に車を入れて,同行者は

お菓子を,私は昼食弁当でも買おうかと思っていたら,駐車場に一台も車がありません。

もしや休店日と思ったら,なななんと閉店していました。

ここ,ちょっと面白いお土産コーナーがあって,この付近に観光に来た時にはいつも寄っていたのに。

残念です。

 


 「風季舎」に駐車して,同行者がお菓子購入中に付近を探索www。
以前ランチした事のあるシルバーセンターのアンテナショップ「よりんさい」のすぐ前に駐車場があった事を再確認。
 「よりんさい」でランチしようと行って店にはいったら,ランチ営業は14時まででした(涙)


三次本通り。いわみ銀山街道でず。

 



 国道54号線を帰りながら,ランチのお店を探すことにしました。

実はバーべ―キューガーデンでランチの話が出ていた時に気になっていたお店があるのです。


焼肉「ふるさと」。 広島市内でごたわりの美味しい焼肉店店主のお嬢さんがおいしいというお店。

まちがいはないでしょう。

 カルビ定食と石焼ピビンパを頼みます。追加でエビ焼きとセン刺。

 

 

 

 


 牛カルビ。下宿していた高校生の時,御幸橋たもとの小さな焼肉屋さん(居酒屋さんかも)で初めて食べて感激した牛焼肉の味と香りが想い出されたようでうまかった。

肉苦手な同行者にも一枚すすめてみたら「美味しい」とのお言葉www。
 センマイも綺麗に処理されているようで全く臭みを感じさせません。
 同行者が分けてくれて食べたビビンバは,独特の味わい・風味が感じられて美味しかった。


 結局,焼肉ランチが今日のメインイベントになってしまいましたwww

 

 

にほんブログ村 旅行ブログへ

にほんブログ村 旅行ブログ 車旅(国内ドライブ)へ

にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ

ブログランキング・にほんブログ村へ

 

PVアクセスランキング にほんブログ村