九州の祭り 2008長崎ランタンフェスティバル | Punipuny HighJink Zephyrぷにぷに

Punipuny HighJink Zephyrぷにぷに

ぷにぷに。お腹ぷにぷにでネッ友さんがつけたハンドルネーム。
趣味の事。想い出写真でバーチャルツアー。
日頃の出来事はサブアカウント
https://ameblo.jp/range2pawa2/
に投稿しています。

長崎ランタンフェスティバル&高千穂峡ドライブ

2008年2月10日(日)
08:30 広島発
12:00 長崎芒塚IC
13:00 長崎桜町Pへ入庫しました。

13:30 出島を観光して,「中央公園会場」へ。

 

 

 

まずは腹ごしらえ。
シネマ亭でランチ。

 

 

 



会場で鯨カツを食べます。

 


15:00 めがね橋

 


「媽祖行列」を見ます。

 



「湊公園会場」
ランタンよりも,買い食いwww

 



16:00 「オランダ坂」

 



「グラバースカイロード」

 

 



「大浦天主堂」

 



「グラバー園」

 

 

 



18:00 「カステラ神社」

 

 



再び「湊公園会場」

 

 

 


20:30 桜町Pへ帰着

長崎芒塚IC

22:30 甘木・料理倶楽部「伽藍洞」

2008年2月11日(月)
08:30 料理倶楽部「伽藍洞」発

 



甘木IC
09:30 九重IC・九酔峡

10:00 久住長者原(給油)・牧の戸峠

11:00 高森「田楽の里」でランチ。

 

 



13:00 高千穂温泉



14:50 真名井の滝

幻想的な滝です。

 

 

ボート遊び

 

 

 

 



16:30 白川水源

 



阿蘇パノラマロード

18:50 飯田高原「クロスロード」でディナ

 

 


20:20 九重IC
23:30 広島帰着

同行のSTちゃん,TKちゃんお疲れでした。楽しかったです。ありがとう。
「伽藍洞」のオーナーシェフのおーちゃん,お世話になりました。
ほんとにありがとですm(__)m

走行距離 1250km。

 

 

にほんブログ村 旅行ブログ 車旅(国内ドライブ)へ
にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
ブログランキング・にほんブログ村へ

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村