エツ料理とラピュタの道(久留米) | Punipuny HighJink Zephyrぷにぷに

Punipuny HighJink Zephyrぷにぷに

ぷにぷに。お腹ぷにぷにでネッ友さんがつけたハンドルネーム。
趣味の事。想い出写真でバーチャルツアー。
日頃の出来事はサブアカウント
https://ameblo.jp/range2pawa2/
に投稿しています。

 

エツ
筑後川で捕れる珍しい魚。漁期が5月1日から7月末日までという事で,この期間中しか食べる事が出来ません。

 

 


エツ料理のお店「かねひろ」に食べに行ってきました。
事前に確認と予約の電話は必須です。
かねひろ〒830-0226福岡県久留米市城島町西青木602 

 

 


特エツ定食
 

 


うなぎとエツの骨せんべい・甘露煮
 

 


骨せんべいは,ぱりぽり。うーん,ビールか日本酒呑みたい!
甘露煮は濃い味で煮付けてあります。
身は少し骨がましいけれど,頭まで食べられます。
すでにご飯が欲しい(笑)


南蛮漬け

 

 


これも頭からいけます。こちらは,身も骨がましくなく,美味しい!

洗い

 

 


酢味噌・醤油タレ・柚子味噌でいただきます。
さくっ,こりとした食感。これは絶品。新鮮なエツならではの醍醐味。


すり身団子とフライ。白子いりのお吸い物・御飯と漬物。

 

 


団子はふわっとしています。フライもくせがつよすぎず,弱すぎず,美味しい。
白子はキライなのだけど・・・といいつつ,同行者も「くせが強すぎず食べられる!」と完食
ちなみに甘露煮や,南蛮漬けにも真子や白子が入っています。