南九州ドライブ 2日目 | Punipuny HighJink Zephyrぷにぷに

Punipuny HighJink Zephyrぷにぷに

ぷにぷに。お腹ぷにぷにでネッ友さんがつけたハンドルネーム。
趣味の事。想い出写真でバーチャルツアー。
日頃の出来事はサブアカウント
https://ameblo.jp/range2pawa2/
に投稿しています。

朝7時に起床して,8時過ぎに出発。

8時半,山川砂蒸し温泉「砂湯里」到着。

 


観光地化した夕べの砂蒸し温泉より,本家?のこちらの方が
風情があるんだけれど,9時からの営業なので,あきらめて,
次のポイント=西大山駅へ。

 

 

 


西大山駅=JRグループ日本最南端の駅です。
開聞岳バックに菜の花が綺麗。

 



知覧特攻平和会館。
第二次世界大戦当時の戦闘機や軍服等と,若くして戦死した
特攻隊員の遺影・遺品・遺稿が展示してあります。
記録ビデオなどの放映もあり,涙なくしては見ることができません。

 

 

 



知覧武家屋敷・庭園。

 

 

 
 

 

 

 

綺麗に整備された通りに,七つの庭園を鑑賞できます。

昼御飯は,定番のお店「高城庵(たきあん)」で,

とんこつ定食

 

 

 
軟骨食べられるまでとろとろに煮込んだ豚肉はもちろん,
蕎麦がおいしかった。

12時過ぎに知覧を出発して,
指宿スカイライン~九州道~加治木JCT~隼人道路・東九州道
末吉財部ICからは一般道で,日南に向かいます。

サンメッセ日南・モアイ像

 


ちょっと引き返して,鵜戸神宮。

 

 

 
 



青島・青島神社

 
 

 


青島には無料駐車場がなくて,
おみやげ屋さんの有料駐車場に入れたのですが,
3000円以上おみやげ買うと返金ということで,
霧島の米焼酎と日本酒。焼き鶏買いました。

宮崎南バイパスで給油。熊本へむかいます。
一般道使用,国道10号~国道268号~小林~えびの
国道221号~ループ橋~人吉~国道219号~八代。
国道3号~宇城。松橋でお宿を見つけて,宿泊。