どうもこんばんは霧島です。
なんか急に暖かくなりましたね。春の陽気じゃん。でもどうせまたすぐがくっと寒くなったりするんでしょ!皆さんも風邪など召されませんようお気をつけください。私は平気。基本引きこもりで人に会わないので(ツラ)
そろそろ花粉もヤバくなってくるのかな?私は花粉は喉にくるタイプみたいなんですけどマスクするようになってだいぶ咳き込むことがなくなりました。花粉症マジで怖い。
さて、2月も今日で終わりですね。毎年3月くらいまでは事務的な何やかんや含め仕事でバタバタしてることが多くてあっという間に過ぎてしまうので無理です。仕事で忙しいのは「生きてる!!」て感じるのでそんなに嫌いじゃないのですが(ヤバいやつ)、それと比例して部屋が荒れると心も荒むので良くないんですよね。なので今日は仕事を一旦脇に置いて部屋の片付けをしました。人生面倒臭いことほど先に片付けるべきなのよ。
いやほんとは今日は部屋を片付けたら確定申告のデータ整理する予定だったんだけど、ちょっとだけ英語勉強しよと思ってアプリ開いたら2時間くらいやってましたね。新手の逃避か?
仕事もそうだけど「あと少しやろう」でずっとやってしまうの私の悪い癖なんですよね。仕事に関しては悪いばかりでもないけど身体壊しては元も子もないのでなんとかしないと…「ここまでやろう」と自制心(?)に任せると結局ズルズルやってしまうんだけど、案外シンプルにタイマーとかでなんとかなりそうな気もするんですよね。やってみよ。
前にもどこかで書いてるかもしれないんですけど、マジのマジのマジで私は絵が描けなくなることが本当に怖いんで(肉体的にも精神的にも)そこだけはなんとか死守していきたい所存です。
好きなことだから無理できちゃうんだけど、無理して身体壊すと描けなくなって心も壊すみたいな悪循環しか生まれないから怖いんだろうと今は理由もわかるんですけど、理由のわからなかった子どもの頃からそれだけはずっと怖いので多分一生怖いですね。
少しでも長くその恐怖から逃げるために体を鍛えます。(飛躍する思考)
あと頭の隅に面倒だけどやらなきゃならないことがチラつくの作業効率ガタ落ちでめちゃくちゃ嫌いなのでさっさとヤツを倒します。
確定申告!お前だ!

これは猫の日に描いたらくがき。
私にとってらくがきは癒し効果があります。
したらば!
rin