年の瀬にらんま愛を語る | 乱歩酔歩--Random Walk official blog--

年の瀬にらんま愛を語る

どうもこんばんは霧島です。

いつもより早めに帰省し仕事を納め…ここ数日はまったり過ごしております。

 

今年は新連載が始まったり終わったり、引っ越しをしたり新しいことにチャレンジしたり、新しい繋がりもできたりと、振り返ってみるとまぁまぁ色んなことがあったなぁと思います。学びも多い年でした。(来年以降に活かしていきたい)

まだ発表できてないこともあるのでそのうちまたお知らせできたらいいなと思いつつ……

 

私生活のことは置いておいて、2024年トップレベルに衝撃的だったのが「らんま1/2の再アニメ化」でした。2024年の6月末に制作決定の発表があって、翌月にはキャスト含め詳細発表、10月から放送開始で12月に1クール終了からの2期制作決定の発表……怒涛すぎん?

 

 

 

 

 

いや正直30年以上前の作品だし旧アニメの際の声優陣が好き過ぎるのとそれ以上に原作大好き過ぎるので再アニメ化!という発表があった時もめちゃくちゃ嬉しいんだけど心のどこかで不安がある…みたいな状態だったんです。うる星やつらがリメイクされたばかりだし(キャストは一新)…

 

あと私は幼少期に観たらんま1/2のアニメの再放送でハマり原作を買い集め、その後アニメのあまりの作画崩壊ぶりにしばらくアニメから疎遠になる…みたいな、ある意味でトラウマみたいになってるとこもあったので…良い意味でも悪い意味でも私の心に強烈なインパクトを残していった作品なんですよね。(原作漫画は問答無用に大好き)

 

それがここにきての再アニメ化。もう私も大人なのである程度事前に予防線を張って、自らが傷つくのを最小限に抑えようとするわけです。

どうせキャストは一新されるんでしょ…とか人気作の続編抱えてるMAPPAさんということは…スタッフさんは…とか。

 

制作発表と同時に公開された動画に一縷の望みを託しながら…(託しとるやないかい)

 

 

ところが続報という蓋を開けてみたらまさかのキャスト続投…これには本当に正直めちゃくちゃ驚きました。ありえないことだと思っていたので…30数年前当時若手でも現在は大御所です。再集結するというのは只事ではないなと、キャスト陣の並々ならぬ想いみたいなのを感じていました。

 

ただ、キャラデザの発表があった時に絵柄の不安定感にそのまま不安を覚えたのは事実なんですよね。ここでキャストが総入れ替えだったら正直新作を観ていたかはわからないのですが、原作ファン同様「らんま1/2」に対して熱い想いを持っていらっしゃるであろうキャストさんたちの演技を観ないわけにはいかんだろうと座して待っていたわけですが…

 

 

結果めちゃくちゃ良かった。

もう観たらわかる…そこかしこにあるリスペクトに感服しました。原作漫画だけでなく旧アニメに対する想いも強いものがあるのだろうと個人的には感じています。

 

高橋留美子先生の作品の1番の良さはキャラクターだと私は思っているのですが、テンポの良さも類稀なものがあると思っています。ただ、どうしてもそのテンポの良さや勢いと引き換えに置いて行かれてしまう心情もあって、漫画で読んでいる分には気にならない(それがいわゆるるーみっくわーるどのすごさのひとつだとも私は思っています)ところを、無理のない範囲で丁寧に掬っている部分にも、ただ原作をなぞるだけではないんだぞ、という気概を感じています。

 

贔屓目をさっぴいても素晴らしいアニメ化をしてくれていると思います。

ただ、キャラデザ発表の時点で感じた作画面での不安というものは作中で時々顔を覗かせるところがあって、他の部分が最高だからこそ、必要以上にその点が悪目立ちしてしまうかもな…という懸念はあります。アニメは…やっぱり絵が命な部分はあると思うので。

 

ただ、これは作画が悪いという意味ではもちろんなく、原作に寄せた絵や構図、キャラクターの服装や動きなど、素晴らしい点はいくらでもあります。

 

収集せずともSNSなどで情報は流れてくるだろうと思いますが、静止画を見て「あれ…?」と思ったというような方もぜひ一度本編を観ていただきたいなと思います。

 

もともとは土曜25時というなかなかリアタイの厳しい時間帯&Netflix独占配信だったのですが、2026年1月からはその他配信サイトでも配信が始まるようなので、ぜひご覧になりやすいところで…

 

 

なぜ全く無関係の私がここまで露骨に宣伝しているかというと、ひとえに「原作最終回を現キャストさんで拝みたいから」です。うる星やつらや犬夜叉が完結編を迎えた中、アニメ放送当時まだ連載中だったらんま1/2は完結編が作られてないんですよね…(傑作選的な感じでアニメ終了後いくつかOVAなどは作られていますが)

 

今現在2期制作決定の発表がされていますが、監督を務める宇田鋼之介さんはSNSなどで『最終話まで行く「気概は」持っている』とおっしゃっていたので、これはもう一ファンとして応援あるのみ…という感じです。

1クール12話ではまだまだ主要キャラ全然出揃ってないしね!!

 

アニメ業界の諸事情には全く詳しくはないが……Blu-rayなどはしっかり買っていきたい所存…原作方面でも動きがあればもちろんそちらも応援していきたいが…(財布を抱えながら)

 

そんなわけで相変わらず好きな作品に生かされながら、来年もより一層自身の漫画制作に精進していきたいなと思っています。(急に自分のこと喋り出した)

 

それでは皆さま良いお年を〜!!

 

rin