生きるのに楽しみって大事! | 乱歩酔歩--Random Walk official blog--

生きるのに楽しみって大事!

 

どうもこんばんは霧島です。
今日で6月終わり?早い!!
つまり明日からは下半期ということ…?(震


相変わらずずーっと漫画描いてますが、先日一ファンとしてめちゃ嬉しい発表がありました。
らんま1/2再アニメ化!!祝!!!!

 

 

らんま1/2とは幼少期にアニメの再放送で出会ったのが1番最初で、初めて漫画を自力で全巻揃えひたすら模写をした最初の作品でした…。(いや集めるのには多少両親の力を借りてた気もするが、とにかく初めて全巻揃えた作品だった)

乱馬とあかねのやり取りにめちゃくちゃドキドキしていたのをよく覚えています…今思えば元々ケンカップル好きの素養はあったんだけど、この2人に決定づけられた気がする…

1987年、本当に昭和の終わりにスタートした作品でアニメのスタートは平成のド初期みたいですね。

2022年にうる星やつらが再アニメ化された時も一瞬考えました。らんま1/2が再アニメ化される未来を…なぜなららんまは原作の最終話までのアニメ化がなされていないので…(全38巻のうち22巻あたりまでと、OVAで34巻あたりの一部まで)

でも私は個人的に初期の声優陣がめちゃくちゃ大好きなので、恐らく再アニメ化になると総入れ替えになるんだろうなという思いから別にすごく再アニメ化を望んでいる…というわけではなかったのですが、再アニメ化すると決まった以上はもう絶対観たいですね…だってそれとは別ベクトルで乱馬とあかねがウエディング姿で動くの見たい……(まだ最終話までやると発表されたわけではない)

当時許された色々が今は厳しい的な意見は度々見ますが、個人的には女らんまの裸体の直接的な描写以外はそのままやってほしいなと思ってしまいます。

乱馬のあかねに対する発言や天道家のあれこれや親が勝手に決めた許嫁なんかについてはそれ含めてキャラなので…
おそらく乱馬の言葉のチョイスが多少まろやか?になったりはあるのかなとは思うのですが…そういう乱馬の発言に対するあかねの鉄拳制裁までがワンセットなところもあるしな…


なにはともあれ7月に入れば続報も出てくるようなので、まだしばらくは大人しく待ちたいと思います。アニメ化されるということは…円盤が出たり…アニメに付随するグッズが出たり…コラボカフェとか…イベントとか…?期待は膨らむ一方です。え?やば。

推しは推せる時に推せるだけ推す主義なので一生懸命働きたいと思います。←
とにかく楽しみ!!!


それはそうと本日は長年追ってるFree!という作品の主人公の七瀬遙のお誕生日イベントが横浜で開催されていたので行ってきました。
え?アニメのキャラクターのお誕生日イベントとかあるの???という初めての経験だったのですがめちゃくちゃ楽しんできてしまった…(Free!はいつも私に初めての経験をさせてくれる作品…)

本編はすでに一つの区切りを迎え、昨年10周年ということで大きなイベントも終了したんですが、11年目12年目とまたまだ楽しませてくれそうで感謝が尽きません…来年は鳥取県でのオーケストラコンサートやイベントも決定したそうで…しかも私の誕生日なんだよ信じられる?(知らんがな)

ずっと追ってるのに聖地巡礼したことなかったので満を持していきたいですね…鳥取…岩美…いや鳥取自体には多分行ったことある気がするんだけど…

もうイベントのチケット取れなくても岩美観光したい…


最近某雑誌を読んでから台湾とか海外行きたい欲が高まっており、パスポート更新するか…とか考えていたのですがそんなわけでまた国内旅行に引き戻されています。


とにかく仕事など様々頑張りつつ、適度に推し活しながら今後もたのしく創作していきたいですね。循環循環!


では仕事に戻ろうと思います。

したらば!


rin