ハリポタスタジオツアー行った! | 乱歩酔歩--Random Walk official blog--

ハリポタスタジオツアー行った!

どうもこんばんは霧島です。
最近外を歩いていると花がしおしおとしていて「なんか暑いもんね……」となっています。

どちらかというと暑いよりは寒い方がマシ。今年の夏生き残れるのか…!?と今から怖いんだよな。


先日友達ととしまえん跡地のハリーポッタースタジオツアーに行ってきました。


入り口に向かう途中にオブジェがいくつも並んでいて、かわいいな〜と思いながら歩いていたんですが、これを見た友人が「耳なし芳一…」と言ったのがめちゃくちゃジワジワきてしまった…


会場に入り軽く説明を受けたあとは進路に沿って進むのですが、ホグワーツの大広間などの映画のセットやキャラクターが着ていた衣装、小物などを堪能することができます。


空間がそのまま展示されているスペースがあれば、それこそ動く階段のようなギミックのあるスペースもあって、実際に映画の中にいるような心持ちになります。お客さんの中には制服やローブを着て杖を持っている人もたくさんいましたが、より一層作品世界にダイブできるのではないかなと思いました。

作り込まれたセットはそれ単体でも美しかったのですが、使われている素材の加工の工程や、音響、クリーチャーの造形など制作サイドの舞台裏の展示スペースも興味深かったです。

子どもの頃本を読んで頭の中で描いていたワクワクするような情景が、映像としてスクリーンに映った時また改めて興奮しましたが、こうして様々なクリエイターの力によって創られていたのだなと思うとなんだか感慨深かったです。(でも魔法に魔法のままでいてほしい人は見ない方がいいのかも←)

ツアーの途中で食事を摂ることができるのですが、ずっと飲んでみたかったバタービールをついに飲めました。ビールとはいうもののノンアルコールです。
私はとても好きな味だったのですが、めちゃくちゃ甘いです。甘い炭酸飲料の上に生クリームがのってる…みたいな…文字だけ見るとソーダフロートっぽい印象ですが、とにかく甘味が強いです。ちなみに聞いた話によるとUSJで提供されるものは更に甘いらしいので、そちらもいつか飲んでみたいです。でも今回飲んだものより更に甘いとなるとさすがにギブアップするやも…

バタービールとかぼちゃパイで小腹を満たしてからの、魔法使いのチェス。ちょっと染まってるのこわい…

このあとも9と3/4番線やダイアゴン横丁などが再現されていたり、お土産屋さんが充実していたりとあっという間の4時間弱でした。(気がついたら結構経っていた)

私はお土産にカエルチョコを買いました。百味ビーンズも気になるけどこれは絶対複数人で食べるものだろ…!となったので断念。腐った卵味とか当たりたくない味が多すぎる…!

ショップには各キャラクターの杖も販売されています。それぞれの杖をあまりしっかり見たことはなかったのですが、どの杖もデザインが凝っていて素敵でした。ああいう自分だけのオリジナルデザインの仕事道具みたいなの…憧れるな…

そういえば、ツアーの途中で映像参加型のアクティビティのようなものもあるのですが、クィディッチに観客として参加したり魔法省に出勤出来たりします。
こういう体験をすると改めて演技できる人ってすごい…となりますね。


ハリーポッターを堪能したあとは、たまたま代々木公園でタイフェスをやっていたので、昼食(夕食?)がてら覗いてきました。



ガパオとグリーンカレーと豚串。
めちゃ久しぶりに食べたけど美味しかった〜〜〜タイ料理は辛さがちょうどよくて好きです。あんまり辛すぎるのは苦手なので…
豚串もわんぱくな感じでとても良かった。晴れた日の公演で食べるごはん最高すぎる…

そんな感じで久しぶりに遠出した休日でした。楽しかった〜〜〜!


こういう楽しい休日週一くらいで過ごしたいな…

したらば!

rin