ゴミ捨て場の決戦 | 乱歩酔歩--Random Walk official blog--

ゴミ捨て場の決戦

どうもこんばんは、霧島です。


今日はあったかかったですね…!暖かいとわかっていながら普通に2月の格好で外に出てしまい暑かったです。夕方には気温も少し下がってたのでよかったけど。


最近取り掛かっていたネームが一応一段落したので、先週公開された映画、「ハイキュー!!ゴミ捨て場の決戦」を観てきました。


以下ネタバレもぬるっとしてるので、これから観に行く!と言う方はご注意ください。









映画、よかった…!!

涙腺バグってる自覚はあるんですが、開始1分で無理でした。もう逆に面白いな…


映画一本通して主役の日向ではなく、研磨の目線からストーリーが組み立てられてる感じも観やすくて良かったです。


マンガで1ページバーンと使うようなキメゴマもしっかり見せてくれる上に声優さんたちの演技も乗って最高でした。


あと演出としての面白さと言うか、VRみたいなのすごくよかったな…あの試合終盤、しんどくてふらつくのがダイレクトに伝わってくる感じ、映像というか、映画ならではの感覚で良かったです。マンガだとなかなかあの感じは出せない…!研磨のキャラ性にも合っていて、うまい演出だなと思いました。



ハイキュー!!は原作でも「エモ…」という感情の使い方が素晴らしいなと思う作品の一つなのですが、劇場版ももちろん例に漏れず…


今まで積み重ねてきたものが花開く瞬間を見るのがたまらなく好きなので、始終しんどかったです。映画館でなければ多分嗚咽が漏れていた。できればアニメを一から全部観返して原作も再度33〜37巻辺りを読み直してまた…観たいな……無理かな……


続きも楽しみです。でも終わってほしくない気持ちもある…



他にも観たい映画いくつもあるのでタイミングを見てまた行きたいです。仕事がんばろ…


したらば!


rin