クリスタを2.0にアプデしました。 | 乱歩酔歩--Random Walk official blog--

クリスタを2.0にアプデしました。

 こんにちは、突然寒くなりすぎて体とメンタルが置いてけぼりになってる気がする米原です。

 

 先日、「クリスタ3.0の発表と配信日予定」が公開されました!それと同時にクリスタ2.0のセールも開始したので、これを機にようやく私もクリスタを2.0にアプデする決心がつきました。

 

 やったー!

 

 これからも年に1回、1年分のアプデパック的なのが販売されるっぽいので、その度に遅ればせながらちまちまアプデしていこうかなと思っています。

 

 で、ずっと2.0にアプデしたらやりたいと思ってたのがコレです。

 

 

 顔3Dの微調節機能

 

 これでかなり自分の絵柄に寄せたバランスの3Dを作ることができます。さすがに自由自在とまではいきませんが、いやぁ~!ものすごく!助かる!下描き作業の時短が見込める!

 

 頭の隅で『これ、目のバランス合ってる?歪んでない?ありえん所に耳ついてない?』と疑うことに取られていた思考がほぼ解放されるのは本当に大きい…迷い線がなくなってくれる…はず…。実際に下描きに活用する所まではいけてないので本当に使えるのかはまだ検証できてないけれど、期待の新人機能です。

 

 で、このいじれる顔3Dには「ブレンド制限」という、実際にありえそうな顔のバランスを保つ機能もついていたのですが、その機能をOFFにしてみたところ、

 ハリポタやファンタジー世界に出て来そうなトロールやゴブリンっぽい顔バランスにすることもできました。3Dの変化可動域はクリスタが設定した最大最小値から逸脱することはできないものの、こういう個性が強い顔面を自分の頭の中だけに存在するイマジナリー3Dを動かして出力する作業は大変なので、下描き補助の強い味方になってくれそうです。

 

 今のところ、トロールやゴブリンが出てくる作品を描く予定はないけども!作ってて楽しかったです。今後のアプデでさらに3Dをいじれるようになるかもしれないので、期待して待ってます。理想を言うと尾田っちのワンピースに出て来そうな個性的なキャラ造形も作れるようになると嬉しいなぁ~。

 

 あと待望の機能といえばこちら

 

 魚眼パース

 

 大分昔から言われてた念願の魚眼パース!いやぁ~!待ってた!ありがたい!なんかもう、これだけですごい絵が上手くなったような気になる。まだ自分の原稿で使う予定はないけども、こちらも期待の大型ルーキーです。

 

 あと個人的に使えるようになりたい機能は、

 

 

 自動陰影

 

 色の情報量を手軽に増やせるという意味では便利かと思いますが、色々設定がいじれる分この機能を自在に使いこなせるようになるには少し時間がかかりそうかなぁ~!という印象。

 

 現時点では、『夕方、夜、ステージライトっぽく見せる効果はそういう色と合成モードを重ねて使えばいいのか…へぇ~…知らなかった…』て感じです。勉強になります。参考にします。

 

 個人的にはモノクロ原稿のトーン補助で使いたかった機能なのですが、

 こちらも少しコツがいるかなぁ~!という感じです。しかし、ゼロの状態から影トーンを貼るよりは時短に使える気がするので使いこなせるようになりたいですね~。デジタルになってから大分時短できるようになったとは言え、トーン張る時間もばかにならないので…。

 

 他にも沢山機能が追加されましたが、現時点で少し試した機能はこれくらいです。混色の設定もかなり変わったらしいのでカラー描く時にいじって確認したいと思います。

 

 秋がマッハで過ぎ去ってもう冬、という空気ですが、気温の差に振り回されて着る物に困ってる今よりはマシな気がするのでもう早く冬になってくれ!て感じです。

 

 今年も残りあと1ヶ月!早い!怖い!とにかく体調とメンタルに気を付けて生きて新年を迎えるぞ!それではまた次回!

 

noz