秋ドラマ2023 | 乱歩酔歩--Random Walk official blog--

秋ドラマ2023

どうもこんばんは霧島です。

寒いね!!

金木犀の香りを嗅いでから特に秋っぽいことをすることなく引きこもり続けてるので、せめてもの足掻きで栗ごはんとかで凌いでいます。()



ということで久しぶりのドラマの話。今期観ていて面白いなと思うものをいくつか。


「マイ・セカンド・アオハル」



あらすじ:派遣社員として働く佐弥子は偶然出会った大学生・拓の一言で、かつて断念した大学受験に再挑戦する。念願の建築学科に30歳にして入学し、学科の学生が破格の賃料で入居できるシェアハウスに入居することになるが、そこにはあの時の大学生、拓がいた。佐弥子が第二の青春として恋に勉強にと奮闘するラブコメディ。



漫画にありそうなキャッチーさと、主人公の佐弥子の嫌味のない性格がとてもいいです。アラサーを理由に拗らせておらず、素直なところなどとても好感が持てます。


女性の視聴者をターゲットとする場合、女性が女性に対する目線の厳しさを考えると良いバランスの主人公ではないかと個人的には思います。


主人公が30歳、大学生の拓は20歳、主人公の憧れの建築家日向は40歳前後という歳の差恋愛的な要素も、ギミックとしてもうまく働いていて、なるほどとなります。


主人公を始め周囲のキャラクターも個性強めですが、スタートのいい意味での「漫画っぽさ」がそれらをあまり気にさせないのもいいです。


会話劇も面白いですが、一本の尺の中での感情の上下もしっかりあって、急展開でありつつもキャラクターの心情に矛盾を感じないのでスッと入ってくるのもすごいなと思います。


主人公佐弥子を演じるのは広瀬アリスさん、相手役の拓を演じるのは、なにわ男子の道枝駿佑くんです。俳優さんの名前を見ればわかりますが画面が華やか!逐一絵になりますね

個人的にいいキャラだなと思うのがイモトアヤコさん演じる主人公の元先輩です。

周囲が歳下の大学生ばかりなので相談事は彼女にするのですが、2人の掛け合いも面白くてオススメめです。


個人的には展開の速さにも最近の漫画っぽさを感じてるところがありますが、恐らく全10話前後だと思うので今後の展開がどうなるのか楽しみです。




「いちばんすきな花」



あらすじ:「男女の友情は成り立つのか」を主軸に、職業も年齢も違う、ゆくえ、椿、夜々、紅葉の4人の男女が、それぞれの抱えるものを持ち寄りながら友情や恋愛、その他の感情を描くヒューマンドラマ。



昨年話題になったsilentの脚本の生方さんが書かれてるドラマですね。台詞回しというか掛け合いが結構特徴的というか、ともすればあまり日常会話っぽくはないなと思いながら私は観ています。阿吽の呼吸感というのかな全員が全員、打てば響くというのはなかなかないだろうなと思うのでただ慣れてくると結構クセになります。


最近はもうダブル主演ではなくクアトロ主演なんですね。

一つのCMで何人もの俳優さんを目にするようになって久しいですが、ついにドラマもそうなるのかと


なんとなくオープニングで表示される名前の順で追ってしまう私ですが、4人の中で1番ぐっときているのは松下洸平さん演じる椿さんです。


めちゃくちゃかわいい

作品の中でもゆくえさんと夜々ちゃんから(言動が)かわいい認定されているのですが、観てるだけでとてもほっこりするいいキャラクターです。男女関係なくふんわり包み込んでくれるあの感じまだ結婚してないの嘘でしょ!?となってしまいます。


今作、会話劇の面白さでなんとなく坂本裕二さんが浮かんだのですが、坂本さんの書く偏屈な男性キャラが個人的に好きなのと同じような感覚で、生方さんの書かれるかわいい男性は好きだなと思いました。


こちらは個人的に、4人で仲良くしてる様が心地よくて好きなのですが、そろそろ恋愛が絡んでくるの?とちょっと見たいような見たくないような複雑な気持ちで観ています。



「くすぶり女とすん止め女」



あらすじ:経済力や自己肯定感が低くモラハラ夫の言いなりになっていた専業主婦で二児の母の郁子と、恋愛も仕事も万年2番手で満たされない思いを抱えていたほのかが、互いの目的を果たすために協力して奮闘する様を描く30分ドラマ。



初回からしんどいシーンがものすごくて、モラハラ夫に対する殺意を抑えられなくなります。(重要)

上司がこんなんだったら嫌すぎて即会社辞めるて思うし、夫だったら離婚だ離婚!!て思うけど、そう思っていざ実行しようにもうまくいかないジレンマ

思ってるだけでなく、実際行動して、しかし失敗というのが郁子が受動的なキャラになってなくていいなと思います。


ちょいちょい郁子さんのズレた行動にポカンとしてしまうものの、とにかくモラハラ夫を見返して欲しい一身で視聴を続けてたのですがようやく光明がと思ったところでまた新たな疑念が湧いてきたりと30分ドラマなので忙しいです。


最初はお互い理解できない2人が目的を遂げるために協力していくというある種テッパンのシナリオですが、とにかく夫のキャラが最悪で「許せん」という感情がそのキャラに向かうことが私の視聴エネルギーになっていると感じるので、ヘイトを集めるキャラも必要なんだなと思った次第です。



他にも面白いなと思うものはあるんですが、明日は早起きせねばならないので今日はこの辺にしておきます。今期のドラマが終わる頃にまた続き書けたらいいな



したらば!

rin