D+に加入してディズニー作品を浴びる日々。 | 乱歩酔歩--Random Walk official blog--

D+に加入してディズニー作品を浴びる日々。

 こんにちは、タイトル通り、最近D+に加入しまして大変幸せな日々を送っている米原です。

 

 ジブリ映画とD映画で情操教育を受けて来た身なので、ディズニークラシック作品は魂のふるさとみたいに安心する。好きだった作品を中心に見て嬉し懐かし。まだ好きな作品の見直ししかできていませんが、近々初見の作品もどんどんインプットして行きたいです。映画だけではなくTVシリーズ系も色々見たい。

 

 自分が子どもの頃にディズニー映画に出合える機会は、TV放送や録画か近所にあるレンタルビデオ屋の品揃えに全てがかかっていた。ので、見れていなかった&どの媒体でも見るのが難しくなっていた作品もD+のおかげで見れるようになったのはすごく嬉しい。

 

 そして、改めて見返して『トイ・ストーリー』3部作(私の中では永遠に3部作)は最高だなぁと。

 

 テーマや内容も最高で昔から大好きでしたが、伏線の貼り・回収も秀逸でちゃんと面白いのにも理由があるんだなぁということもしみじみ思いました。

 1⇒2⇒3と、3DCG技術も演出も面白さもどんどんパワーアップしていくのもすごいなぁと。幼心に響く最高のエンタメ。2のスターウォーズのオマージュも今見ると色々と感傷深い。

 

 子どもとおもちゃという不変のテーマを描きながらも1・2・3どれも違った良さがあるのも良い。1作目の動くおもちゃの夢と感動も良い。2作目の必ず来る別れのテーマや冒険・おもちゃ屋・美術館寄贈か?という胸熱な要素が沢山。3作目の作品としての集大成とアンディ編としての結末。どれも良い。

 

 トイ・ストーリー5も作るみたいだけど…さて…どう来るか…。キャストを一新して新トイ・ストーリーをやるなら文句はないんだけど、ウッディやバズといったキャラたちはもう擦らず休ませてあげて欲しいのだけど…。4からの5が良作になる可能性も決してゼロではないけれど、当面は引き続き3部作のつもりでいます。

 

 昨日は2月とは思えない春の様な陽気で驚きましたが、心身共に季節の変わり目や温度差に弱い人間なのでビクビクしている。1年の間で怯えてない時期の方が短い気がするけど。悲しい。

 

 最近気分が落ち込んでいたので、しばらくは楽しいことして創作するエネルギーを充電したいと思います。それではまた次回。

 

noz