苺なのか酒なのか
どうも遊木です。
今年の花粉はヤバいという噂を聞いて、戦々恐々としています。
みなさん。今の季節と言えば何ですか?
そう、苺ですよね?
私は横浜に来て10年以上経ちますが、今月!ようやく!初めて!
赤レンガの「ヨコハマストロベリーフェスティバル」に行ってきました!
毎年行きたいなぁと思いつつ、気付くと期間が過ぎている……を何年繰り返したことか。
まぁ、赤レンガのイベントは流石にリーズナブルとは言えないですからね。庶民が遊ぼうと思うと結構覚悟がいるんですよ……。(小物臭)
でも!今年は乗り込んでやりましたよ!
私がお邪魔したのは平日の日中、天気も悪い日だったのにかなりの人がいました。
こういうの見ると、横浜って観光地なんだなぁと思います。
休日はどうなってんや。
会場では、苺のモンブランパフェと苺ビールを頂きました。
個人的に苺ビールが凄く好みで、めっちゃ普段から飲みたいと思った……う、売ってくれ…スーパーとかで……。
見た目がカキ氷シロップだったので「うわぁ~甘ったるそう」と思ったのですが、実際は、苺の甘さはありつつも、しっかりビールとわかる味。
飲んだ瞬間「え、ウソ、美味っ!」ってなった。酒好きにはおススメ!
他には、苺プリンを購入して家で頂きました。
どれも美味しかったです。
あと、赤レンガの中でもちょっと買い物をしました。
というのも、春節の紅包くじで、赤レンガの商品券を300円×3枚頂いたからです。
これ、元は300円ですが、赤レンガのアプリを入れると500円に化ける代物。
すごくないですか?
そもそも紅包くじ×3も、スタンプラリーの特典なので無料で引いてるんですよ?
その上1500円分の商品券が手に入るだと……神か。(小物臭)
というわけで、「3匹の猫」という紅茶梅酒を購入しました。瓶のデザインが可愛い。
「アップルティー」「ダージリン」「アールグレイ」の3種で、梅酒より紅茶の存在感が強いお酒でした。
ホットで飲むのがおススメっぽい。
普段は、展覧会を観るかトイレを借りるかしかしない赤レンガ。
周辺を徘徊しつつも、観光客ムーブは全然しない人間なので、今回のようなお買い物は新鮮で楽しかったです。
………振り返ると酒の話ばかりしてるな?
「ヨコハマストロベリーフェスティバル2023」は2/26まで開催してます。
ちなみに、くだんの赤レンガアプリを入れると300円の入場料が100円になります。
aki