すくすく | 乱歩酔歩--Random Walk official blog--

すくすく

 

どうもこんばんは霧島です。
段々と寒くなってきましたね。
冬はとにかく末端が冷えて寝る時自分の手足の冷たさで眠れないので、眠る前に一度手足を温める時間を設けたい今日この頃です。

大体が夜中寒い部屋で作業をし続けて、終えると同時にベッドにダイブするみたいな生活がいけないんだな…

本当はお風呂から上がったら寝たいんだけど、ご飯食べる前にお風呂入りたいし、作業するならご飯もお風呂も済ませてからしたいという…うまくいきませんな。


なんか新しいことしてぇ〜〜〜と思いつつも大した時間も取れないので最近豆苗を育て始めました。
育てると言っても一度刈り取った豆苗を適当な容器に移し水を入れ替えているだけですが…

1回目に育てた時は包丁で切ったために茎を傷めてしまいうまく育てられなかったので、最近は調理バサミを使って刈り取っています。(初歩的なミス)

水を入れ替えて日光を当てていると育つので簡単です。ウチはキッチンに面した窓は一つしかないのですが、窓の方に向かってえらい角度で成長してるのを眺めるとニコニコしてしまいます。そしてそっと容器を反転させる…(鬼)

夕方になって陽が落ちると今度は部屋の蛍光灯の方に向かって曲がり始めるので命を感じます。短時間でめっちゃ動くんだな。

結構しっかり青っぽい味がするんですが、油と一緒に摂るのがいいようなので香り強目のごま油なんかと食べるのが好きです。

あと適当にサンドイッチに入れたりとか…結構色々使えて便利です。安いし。


まだ食べ物の話をしますが、たまに実家から送られてくるはちみつ紅茶のティーバッグが切れました。

自分で買ったことはなかったんだけどカルディに売ってると思ってたら近所のカルディで見つけられなかったんだよな…駅の反対側の方に行ってみるか…

子どもの頃よく冬になると紅茶に蜂蜜とすりおろした生姜を入れて飲んでいたんですが、そろそろ寒くなってきたのであれがやりたいんですよね…ていうかチューブじゃなくてボトルですりおろしの生姜を買いたいんだ…便利ですよね。

色んな料理にめちゃくちゃ生姜入れられるし…同じタイプのにんにくのやつとかもテンションあがるよね…。

まぁ最近はいつも同じものばかり食べてるのであまり料理してないんだが。


はい。そういうわけでたまにちょっといつもと違うことしたいな…と思いつつ寒さをいかに乗り越えるかを考えている日々です。暑いのより寒い方がいいけど別に強くはないんだなぁ。ずっと春か秋がいい。


では今日も作業に戻るわよ…


ずいぶんカラーをやってなかったので練習で描いたイラスト。甘いものはいつでも少しだけ食べたい。

Twitterにあげたものからさらに少し色味を調整してみました。

色永遠にわからん。


したらば!


rin