〇〇のプロと行く「ゲームさんぽ」動画を見始めた。 | 乱歩酔歩--Random Walk official blog--

〇〇のプロと行く「ゲームさんぽ」動画を見始めた。

 猛暑と梅雨の反復横跳びに振り回されながら電気代高騰の中ビクビクとエアコンを付けている米原です。

 

 自分のネーム制作が一段落し、久しぶりに空き時間ができたのでなにかインプットしたい、でもなにをインプットしようか迷っている中、なにかのきっかけにならないかな?とずっと気になっていた「ゲームさんぽ」を見始めました。

 

 存在は知っていたけど今まで見てこなかった理由は、「見始めちゃったら絶対に時間が溶けるだろう」ということがわかってたからですね。

 専門家による解説動画なので、初見の時はじっくり見ることになってしまう。ながら作業やBGMにはあまり向いていない部類ということを察していたのであえて避けて来ました。

 

 ので、見始めるなら今回の空き時間だろう!ということで見始めました。

 

 

●ゲームさんぽ公式HP 公式HPあったんですね。知らなかった。

 

既にかなりの数の動画があるのですが、現在視聴済みは以下のまとめ再生リスト。

 

●藤村シシン先生出演回(古代ギリシャについての解説

●『アサシンクリード』観光回(ギリシャ・フランス・エジプトなど

●ゲームさんぽ・日本史回(歴史・文化・城・戦・仏教など

●ゲームさんぽ・土木建築回(建築デザインについてアレコレ

 

 ゲーム画面を映しプレイ&トークをしながら進んで行く形式で、「旅行先で専門家が隣で楽しそうに色んな解説をしてくれる」的な気分を味わえる。楽しく知識をインプット(した気になれる)のでとても楽しかったです。あと「いらすとや」の有能さや編集技術も上手いなという雰囲気も味わえるのでそれも面白かったです。

 

 元から好きな分野であったギリシャ神話やアサクリで疑似世界観光も楽しかったのですが、意外にも土木・建築系の動画もかなり楽しいと感じました。知らない単語が飛び交い知らない分野の世界を知るきっかけになるので興味深く視聴しました。

 

 

以下再生リストまとめ ―――――――――――――――――――――――――――――

 

自分用にまとめましたが、興味ある方は是非。

 

 

●藤村シシン先生出演回(古代ギリシャについての解説

 『Fate/Grand Order』・『アサシンクリード』等、有名なゲームの考察から古代ギリシャ知識が大量に聞ける。「受容史」という分野をはじめて知った。個人的にはギリシャ神話での最推しカプがハデペルなので『HADES』回が激熱だった。油断してた所で突然最推しカプを浴びれて健康になった。

 

 

●『アサシンクリード』観光回(ギリシャ・フランス・エジプトなど

 専門家たちの反応から『アサシンクリード』は作り込みがマジ半端ないゲームなんだなと。グラフィックの作り込みがすごいので本当に観光してるみたいな気分になれる。『ヴィンランド・サガ』の幸村誠先生出演のヴァイキング雑学回もこのリストに入ってるので興味ある方は是非。

 

 

●ゲームさんぽ・日本史回(歴史・文化・城・戦・仏教など

 日本史・文化・仏教等のニッチな雑学から基礎まで幅広いトークが聞ける。やはり日本史は取っつきやすい。他の人がどうかは知らんけど私はそう思う。はい。

 

 

●ゲームさんぽ・土木建築回(建築デザインについてアレコレ

 『マインクラフト』の創作建築物から考察、ファンタジー世界に用いられる建築物から考察等、できあがった建築物(創作物)から考察して行く流れは面白いアプローチの企画だなと。考察からの想像力も、専門知識があるからできる、という感じですごいなと。「マイクラ様式」という言葉が生まる流れはまさに専門家視点だー!て感じで笑った。

 

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

 

 やはりオタクが楽しそうに語ってるのを聞くのは健康に良い。予想してた通り時間がずごい速さで溶ける溶ける。怖い。しかし内容を知った再生リストは作業BGMにできるのでいつか作品作りに生かせるといいなと思います。それと、ざっと動画タイトルを眺めて見ただけで「企画が面白いな」と感じました。やはり企画力というのは大事なんだなとしみじみ思ったりしました。

 

 次はゲームさんぽ天文学回を見るか、ゲーム世界を巡りながらプロに即興俳句詠んで貰う回を見るか悩んでます。贅沢な悩みで幸せですが、隙を見てカラーイラスト描きたかった身としては悔しい。時間が消える。悔しい。でも止められない。どこかで一旦区切りたい。区切れると良いな…。

 

 最近全然据え置きゲームができてないので、実況動画系やTRPG系の動画を流せばゲームした気分を味わえるの命が助かる。早く自分でもプレイできる時間と体力とお金を手に入れたいと思いました。はい。

 

 というわけで、これからも熱中症に気を付けて生きよう。そしてインプットとアウトプットしよう。それではまた次回。

 

noz