久しぶりにHCP作品を読み返す&夢バク作品制作
こんにちは。6月は梅雨と納税と保険料の支払いの季節ですね(白目)
先日、久しぶりに「ヒビカ・シティー・プロジェクト」関する創作を行いました。今まで創作したHCPの作品を思い出しつつ、ネームの練習と現在のネーム技術を図る意図もある企画でした。
「ヒビカ・シティー・プロジェクト」の特設ページはこちらから
数年ぶりに自分の作品含め、メンバーの作品を読み返しましたが、結構忘れてるなぁ~と思いつつ新鮮な気持ちで楽しめました。
自分の漫画も、絵柄が古いし拙い部分も多く、目が痛い点もありましたが意外と楽しく振り返りました。この頃は楽しそうに漫画描いてるなぁ~と伝わって来ました。現在はレベルアップの為に頑張る時期なので自由や楽しいからは少し遠ざかってますが、改めて見返すという作業も良い刺激になりました。
あらかじめ各自に用意されていたプロットから、5p前後のネームを2時間程の時間で制作するという試みでした。15分延長の末、かなりバタバタでしたがなんとか6pでネームを完結させました。
後日、特設ページで全員がプロットとネームを公開する予定なので、内容の初出はその時が良いかなと、現時点ではまだ台詞は読めない状態にしておきます。今回は、今月の活動記録のひとつということで。
とりあえず「猫」にまつわる「夢見るバクと悪夢のディナーを」の幕間ということだけ宣伝しておきます。これを機に、「HCP」の特設ページや各作品群を見て頂けたら幸いです。
そしてこれは、ネーム切る前のさらに前の段階のモノです。ミニネームとでも言えばいいのか。これで全体のシーンや尺を調節してます。この段階があると結果的に作業効率が良かったりします。
それでは、後日公開予定の企画・特設ページをお楽しみに。
noz