アニメ「モブサイコ100」1期・2期を見ました。 | 乱歩酔歩--Random Walk official blog--

アニメ「モブサイコ100」1期・2期を見ました。

 今年の寒暖差が激しすぎる気がするのだが気の所為?いつにも増して季節の変わり目の洗礼を受けて体調がガタついている米原ですこんにちは。新年度始まったわ、と思っていたらもう4月も後半で恐ろしい。

 

 今回は、ほぼ3年ぶりに3期制作放送決定ということで、ようやくアニメ「モブサイコ100」1期・2期を見て来ました。

 

 作画や演出も大変ハイレベルで高クオリティー。大変良かったぁ~。眼福でした。ワンパンマン同様、ONE先生の少し毒がありつつも、人の善性を描くのが好きなんだなと感じられる作風はとても好きだなと改めて思いました。

 

 利己的な人間、ダメ人間、クズキャラを描くのも上手いなぁといつも思うけれど、それと同じくらい良い人を描くのも上手いのがすごいバランスが良いというか、見ていて小気味いいというか、気持ちがいいなと感じます。

 

 ワンパンマンではキングが好きなのでモブサイコで霊幻が好きなのはまぁでしょうね!という感じなのですが、何気に超能力を持つ兄と出来過ぎる弟がいるのに滅茶苦茶普通で善良なモブたちの両親や、中学生とは思えない見た目と綺麗な心と精神を持つ肉体改造部の面々も好きです。幸せであれ。

 

 超能力や心霊現象やバトル要素はあれど、重点を置いてるのはあまりにも学生らしく人間らしい悩みや苦悩だったり、努力だったり人と関わって成長したり、日々の問題を乗り越えて行く様子は親しみやすく分かりやすい。王道の面白さだなぁとしみじみ思いました。

 

 派手な異能バトルとしての面白さもあるけど、登場人物たちの悩みや問題はすごく日常に根差したモノなのが入り込みやすい作品だなと思いました。あからさまに登場人物が死なないのも精神衛生上大変助かった。楽しく見れました。

 

 3期では原作完結分まで行きそうな雰囲気で楽しみです。原作漫画の方もちゃんと読まなきゃなぁ~と思いさっき検索したら、公式HPで全話読めるっぽいですね…。驚いた…。これから読んで来ます…。

 

 それにしても、原作の最終話が「101話」でタイトルが「これから」で終わっているのすごいですね。パッと見で〇〇話①②③とか分かれているので、101回ピッタリの更新ではなかったっぽいですが、「絶対にこの作品は101話で終わらせる」「101話内でなにを描くかはほぼ固まっていたっぽい」というのが察せられるというか。そういう企画&計画だったんだなと。

 

 近々ワクチン3回目打ってくるので、ダウン中の時間を過ごす良い漫画が見つかって嬉しい。

 

久しぶりにカラーイラスト描きたいと思ってちまちま描き始めたけど、今月中に間に合うかは微妙な気がしてきて焦る。頑張ろう。それではまた。

 

noz