苺大福が好き | 乱歩酔歩--Random Walk official blog--

苺大福が好き

遊木です。生きてます。

 

半月なんてあっという間に過ぎますね。

っていうかもう20日だし……2月短いし…うう…う…もう年度末ぅ…。

 

この時期は毎年、年度末に向けての準備や確定申告など、何かと忙しいです。

ちょっと油断するとすぐ3月になってしまう。

 

最近は冬季五輪を気にしつつ、ひたすら次作の準備をしていました。内容の詳しい報告は月末の記事で書きます。

数日前に一旦区切りがついたので、取り敢えずここ2、3日は創作関連の小休止を挟みました。疲れた脳の回復期間です。結局脳がオーバーヒートすると、パフォーマンス落ちますからね。

落ちるまで気付きませんけどね。

むしろ物理的に(布団に)落ちて気付きますけどね。

 

他のメンバーもそれぞれ忙しそうなので、上手くサークルとしてリフレッシュを挟みたいところではあります。

コロナがもうちょい落ち着いてくれたらなぁ……。

 

 

今期のアニメは、鬼滅以外は溜めています。リアタイより一気見したい作品が多めな印象。

鬼滅だけリアタイしていました。

いやー、さすがに遊郭編十話の作画はすごかったです。

十話だけは、アニメを楽しむというよりアニメーションを楽しむ気持ちの方が強かった。あそこ、原作だと一瞬ですからね。

あと個人的に、宇髄さんの「譜面」の演出が良かったです。遊郭編が始まったときから、譜面の表現どうするんだろうなぁと考えていたので。

原作だと、実は結構抽象的なんですよね。文字で一気に説明して、特にシナリオがないのでイメージが湧きづらいというか。

そこを、アニメでは非常に上手く裁いていました。演出ってすごい!

しかし、TVアニメであのクオリティをやられちゃうと、同業の方ってどう思うんですかね??

流石に、あれが日本アニメの普通だ!とは出来ないでしょう……ufotableしゅごい。

 

 

そんな感じで、ゆるゆるラフ画でも描きつつ、この後にまた訪れるであろう修羅場に備えます。

あと、今年こそ横浜のいちごフェアに乗っかります。(自分との約束)

 

……いちごフェアって横浜だけなのかな?

 

 

aki