映画『ブレンダンとケルズの秘密』を見ました。 | 乱歩酔歩--Random Walk official blog--

映画『ブレンダンとケルズの秘密』を見ました。

 こんにちは。昨夜から一気に気温が下がり震えながら冬用の寝巻を引っ張り出して来た米原です。引き続き籠って原稿しておりますが、緊急事態宣言も解除され、ワクチンも打ちはじめたのでこれからも油断せずインプットも頑張って行こう。

 

 先月、トム・ムーア監督作品である映画『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』の感想ブログで、『ケルト3部作となっている他2作品も見たいなぁ~』という旨の内容を書いたのですが、そのひとつである『ブレンダンとケルズの秘密』も!今月アマプラ見放題で!見られるようになったので見ました!やったー!滅茶苦茶嬉しい!ありががとうアマプラ!

 

 

 

 『ブレンダンとケルズの秘密』はアイルランドの国宝であり世界で最も美しい本と呼ばれているケルト装飾写本「ケルズの書」をめぐる少年修道士ブレンダンの物語。

 今作は『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』より前に公開された作品ですが、絵や映像の美しさは相変わらずすごかった。ので、雰囲気を伝えるために今回も予告編動画を添付してみました。

 

 『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』の方は子どもたちの冒険という王道のエンタメで構成された内容で分かりやすく楽しめる作風にでしたが、今作はケルトの伝説の内容やそこから受けたインスピレーションやイメージに重点を置いた少し渋めの仕上がりになっていた印象です。史実にも基づいているようで少しハードなシーンもありましたが、やぁ~こちらの作風も大変好みでした。

 トム・ムーア監督作品は愛らしさと少しの怖さがありながら、美しい絵の迫力に圧倒されるのが心地良いというか、とても癒される。(個人の感想です)肌に合っているんだなぁとしみじみ思いました。その内ケルト3部作のラストである『ウルフウォーカー』と、それら以外の作品も一通り見て見たいです。

 

 アマプラには大変お世話になってます。これからもよろしくお願いします。『ウルフウォーカー』もその内来てくれるのでは?と期待してます。チラチラ。今週ワクチン2回目打って、今月原稿終わらせたら、ようやく外に出よう!という気持ちが湧いてきてくれるはずなのでラストスパート頑張りたいと思います!それではまた次回。

 

noz