漫画『 ウマ娘 シンデレラグレイ 』を読んだ。
私はスポ根漫画に飢えていた。好きなスポーツ漫画は悲しくも順調に完結して行き、『はじめの一歩』は諸事情により現在買うのを控えている状況だった今日この頃。新しいスポ根漫画が読みたかった。そこで出会ってしまった。
某有名ソシャゲのスピンオフコミカライズ。『 ウマ娘 シンデレラグレイ 』にハマって今日も元気な米原です。こんばんは。
一応、アニメ『ウマ娘』1期は見て基礎知識はあったのですがその時はあまりハマらなかったのと、競馬の知識と言えばアニメ『みどりのマキバオー』(原作漫画未読)とディープインパクトくらいしか知らなかったです。が、友だちに進められて読んでみたら超王道スポ根漫画でした。最初は正直完全に舐めてた。可愛い女の子はめちゃくちゃ好きなのだが可愛いだけではハマれないのよなぁ~、とか思ってた。でも読んでみたら女の子たちのバチバチ真剣勝負を全身で浴びれた。私の好きが詰まってました。ありがとうございます。女の子たちの超王道スポ根漫画…良い薬です…。
読んでるとなんとなく史実にあったオグリキャップの競馬史を元に話が進んで行くのかなぁ~?と予測はできますが、ドキドキしながら読みたいので史実の方はあまり調べずにこれからの楽しみにしようと思います。
例のアプデされたクリスタ水彩ペンの練習を兼ねてシンデレラグレイでの推し、タマモクロスちゃんを添えて起きます。スポ根漫画の初期に出て来る関西弁ライバルキャラからしか接種できない栄養素ってありますよね。元気がモリモリ湧いてきます。孫にお小遣い上げる感じで馬券買ってあげたい気持ちになります。
少し調べてみたら、『みどりのマキバオー』の主人公うんこたれ蔵のモデルになったのがタマモクロスなのでは?て言われているそうで。子ども時代にアニメを見てた身としては一気に親近感が沸いてしまったこともあり、大変贔屓してます。色塗るために検索かけて改めてじっくり眺めてたのですが、こう見るとめっちゃ小柄でカワイイ子だな…と漫画との温度差に今更驚いた。だがそのギャップがイイのである。あとカワイイ服やドレスコードみたいに華やかな服を着てるウマ娘が多い中、バリバリスポーティーな勝負服でそこもめっちゃ好き。でも原案が黒セーラー服だったのも大変良かったので早くそっちの3Dモデルも来てほしい。
とりあえず勢いのまま感想書いたらタマモクロスちゃんのことしか書いてない気がする。すみません。でも好みの女子スポ根漫画作品に出会えて嬉しいので大目に見てください。他の沢山いるウマ娘もカッコカワイくて大変良きなので続きが楽しみです。このままの勢いでアニメ1期の見直しと2期も見てこようと思います。それではまた。
noz