水分補給大事。 | 乱歩酔歩--Random Walk official blog--

水分補給大事。

どうもこんばんは霧島です。
夜寝る前寒い〜!と思って適度に暖かくなるようにして寝ると、朝「暑い!」と思って飛び起きます。まあ私が起きるの昼近くだけど……

もう今日で5月終わりですからね…これからどんどん暑くなってくるんだろうなあ。
寒いのも苦手ですが暑いのも苦手です。なんか暑さってやる気を奪うよね…
あと一日中PC使うので機械類の負担も心配です。

そんなわけで最近は何をしてるのかというと……もうずっとこれしか言うことないけど漫画描いてますね……コロナのなんやかんやもあって外出も日用品や本買いに本屋さん行くぐらいしかしてないのでマジでブログに書くことが何もないんだよな?
なので今日は水の話です。(え?)

もともと偏頭痛が結構あって朝コーヒーを飲まないと夕方には頭が痛くなってたんですけど、ある時ふとただの水分不足からくる頭痛じゃないか?と思ったわけです。

というのも、コーヒーは一度淹れると、カップ一杯を結構な時間かけて飲むじゃないですか。しかも飲みすぎると眠れなくなるし。だから一日一杯しか飲んでなかったんですよね。あとはまあ紅茶にするとか。

そしてその他は食事の時に取る以外ほとんど水分とってなかったんですよね…
食事での水分摂取以外に大体2L前後の水分が必要だと…知っていたにもかかわらず……

つまりコーヒー飲まない時の頭痛は最低限の水分も取れてなかったからではないか?と…
(コーヒー飲まないから別のものを飲んでいたのではなくコーヒーすら飲んでない状態だったことによる水分不足)

そもそもなんでそんなに水分取らなかったのかと言うと、子どもの頃浮腫みやすくて朝起きると浮腫んで顔が違うことが結構あったんですよね…それが嫌で寝る前には水分取らなくなったんですけど多分いつの間にかそれが普段から水分取らないことへと段々悪化していったんだろうな…

まあそんなこんなでこれは脱水症状による頭痛かもしれない!という仮説がたったので、じゃあ意識的に一日1.5L以上水分摂取してみよう〜!と思って手始めに2Lのペットボトルの水を買ってきました。とても重い。

さて、普段全然水を飲まない私…果たして一日でこの量飲むことができるのか…!?

結果:余裕で飲めました。


身体が冷えるのが嫌で普段から温かい飲み物を飲むので水も常温のものを買い常温で飲みました。夏は冷やした麦茶派だったけど夏も常温の水でいける気がする…水ってこんなに飲みやすかったんだな…!(今更すぎる発見)

お金出して水買うならコーヒーとかジュース買うでしょ〜!と思ってた私がついに水を買うようになりました…成長した……

いちいちスーパーに行って2Lのペットボトル何本も買うと腕が千切れるので最近は通販にしてます。運んでくれる方には申し訳ない気持ちと感謝の気持ちでいっぱいです。ありがたい…

あとこれはただの私の不精なんですが、仕事中に蓋がついてない飲み物飲むの結構怖かったんですよねPC近いから…いや蓋つきのカップ使えばいい話なんですが…そしてより回数の減っていく水分摂取…

今はペットボトルなので不意にひっくり返す心配がなくてストレスがなくその点も良いです。ただ、今500mlのペットボトルを使ってるので環境にはかなり厳しいことをしてるんだろうな…と思います。500くらい入るマイボトル的なのを買ってそれに移し替えて飲むようにしようかな…そしたら大きいペットボトルでいいもんな…
そのうちウォーターサーバーとか置けるようになりたいですね…


はい、そんなわけでこの夏はしっかり水分とって脱水症状にならないように頑張ろうと思います。喉渇いたなと感じる時はすでに脱水症状が出始めてるそうなので皆さんも水分補給はこまめにしましょうね。(どの口が


そうだ。先日Twitterで少し宣伝したのですが、6/2(水)0時から、集英社の少女漫画アプリ『マンガMee』で私の初連載が始まります。



原稿が忙しくてあまり実感のないまま当日を迎えそうな感じですが、先日担当編集さんに告知用のイラストなどを見せていただいて急に実感が湧きました。かわいい感じにしてもらったのでそちらも併せて、連載開始したら改めてお知らせさせていただければと思います。もう緊張して夜しか眠れないです…。



したらば!

rin