生存報告(しか書くことない)
涼しくなってきて嬉しいこの頃ですが、今年は夏は暑くて冬は寒い、みたいな予想が出てるから今から怯えている米原です。タイトルにも描きましたがこの3週間くらい仕事と自分の漫画制作しかしてなかったので生存報告くらいしか書くことないですね。はい。あ、ちなみに死んでます。
本当は配信公開されてる実写映画「ムーラン」を見て感想でも描こうかと思っていたのですが、流れて来る感想をザッと見てると、考えうる限り最高に最悪な「大人の事情まみれな内容」だということがヒシヒシと伝わって来て見るのが怖くなってしまって見るのをやめました…。ある程度は覚悟してたつもりだったのですが、ちょっと、耐えられそうになくて…。今回はスルーの方向です。D映画で「ムーラン」はTOP3に入るくらい大好きな作品だったので、見た後に精神崩壊して自分の創作にも支障が出るのでは?と思うくらいのヤバみを今回感じました。ので今回の映画化私の中で無かったことにしました。死因は主にコレです。
元気を出す為&インプットできたのは、劇場版「鬼滅の刃~無限列車編~」に向けて鬼滅アニメ全話を見たくらいでしょうか。遊木さんが既に先日ブログで感想を描いていましたが、いやぁ~良かったですね。人気の火付け役だっただけのことはある良作でした。落ち込んでいた気持ちが回復して命拾いしました。劇場版の無限列車編のその後はアニメ2期~3期~と続いて行くのか、『空の境界』みたいに全部劇場版になるのか気になる所です。以降の展開については、話題性を考えると劇場版公開の直後くらいに発表になる気がするので楽しみ待ちたいと思います。
折角涼しくなったのでなにか展示会行きたいなと思っていたけど、動きやすくなった分この連休は外出してる人沢山いそうなので県をまたぐ移動はちょっと躊躇してしまう。横浜周辺に引っ越せばフットワーク軽くなるはず…グヌヌ…お金貯めなければ…。
相変わらず腰が重い引き籠りでウダウダしてるのですが、今週楽しみなのが3Dアニメ映画「アダムスファミリー」が公開することです。ここしばらく新作映画のチェックを怠っていたので気付くのが遅れたのですが嬉しい誤算でした。自分が子どもの頃からある実写映画のアダムスファミリー1・2も大好きだったで「あ?!アニメ映画?!今週公開?!」とかなり驚きました。。アニメ映画ということで、比較的子ども向けに作られた可愛い雰囲気に寄った印象でしたが、最新技術でどうなっているのか楽しみです。これを心の支えに今週は乗り切りたいと思います。
それでは今回はこの変で。今週土曜は「OFFじゃない会」もあるぞー!うぉー!
noz