漫画を浴びるように一気に読むの楽しい(『鬼滅』読んだり『ハイキュー!!』に想いを馳せたり | 乱歩酔歩--Random Walk official blog--

漫画を浴びるように一気に読むの楽しい(『鬼滅』読んだり『ハイキュー!!』に想いを馳せたり

 こんばんは、最近朝ごはんの代わりにTwitterで話題になったミロを飲んでみてるんですが体の調子が良い、様な気がしないでもない。米原です。

 

 しばらく次回作の構想が浮かばず暗黒面に落ちてましたが、なんとかネタを絞り出せたので若干気分が浮上して来ました…ハァハァ…。ここ数ヵ月は漫画を作ることで頭がいっぱいだったので、時間がある内にまた新しい作品を開拓して行きたい。ここしばらくジャンプ漫画完結ラッシュが続いてることもあり、「一気に読みたい」「また読みたくなってきた」てなることが多々ありました。

 

 ということで、最近見た作品はコミック出てる分だけになりますが『鬼滅の刃』を読みました!人気絶頂期に完結したということにすごく驚きました。デスノの頃くらいからか最近のジャンプは終わらせてくれる。じっくり読んでその都度Twitterで感想など呟こうかと思っていたんですが、いや、一気に読んでしまいましたね!はい!企画倒れです!話や展開がテンポ良いのもあったんですが、なんというか毎回出し惜しみしない話運びの大盤振る舞い!という印象を受けたというか、それがまさに鬼との戦闘は毎回全力の死闘だというのが伝わって来て、ついつい読み進めてしまいました。Twitterで若干最終回のネタバレ踏んでしまったのが残念ですが、残りの話や展開を読むのが楽しみです。あと鬼滅の女キャラがすごいどの子も好きなんですよね…マスコット込みの禰豆子がやはり強いですが…みんな好きで選べない…。男キャラは善逸、鬼キャラはダントツで妓夫太郎と堕鬼の兄妹です。しばらく二次創作してなかったのでまた描きたくなって来ました。アニメも近いうちに見なければ。

 

 あと完結したといえば先日『ハイキュー!!』も完結しましたね!ハイキューはアニメから入ったTHEにわかなのですが、「ある意味普通に部活をしているだけ」でこれだけ面白いか!&超次元スポーツ漫画が多いイメージがあったジャンプでこれOKしたのか!という意味で結構衝撃的な作品でした。話の流れの構成が『はじめの一歩』に近いモノを感じてすごく好きです。「そのキャラの人生とその中でスポーツに情熱を注ぐ時間」を、フィルムで映像を流すみたいにある意味すごく淡々と流している印象を受けるけど、でもそれが良い!それが面白い!てなれる作品でとても好きです。(大事なことなので)ちょっと置き場所がカツカツでコミックは前半15巻くらいまでしか買えてなかったのですが、電子書籍だけでもしっかり原作漫画を読破したいです。とりあえずアニメ見直して来ます。

 

 また世の中のコロナの動きに怯えて引き籠り力が高まって来てブログ書くことなくなって来ましたが、引き続き健康に気を付けてインプットと創作ライフに精を出したいと思います。それではまた次回。

 

noz