原稿のお供・最近の作業用BGM
こんばんは米原です。涼しい日と熱い日が交互にやってきて体調が微妙ぉ~に良くないのですが、まぁそれは毎年5月恒例なので横に置いておきましょう。
緊急事態宣言を全面解除になりましたが、絶賛原稿修羅場中なのでまだまだ引き籠り中!ですので、書くことなさすぎて困りましたね。というわけで、現在原稿のお供にリピート&ループしてる曲でも貼って置こうかと思います。もしかしたら他のメンバーが既にオススメしてる曲と被ってる可能性もあるかもだけど、まぁええやろ。気になった曲やアーティストがいたら聞いて貰えると嬉しいです。どのジャンルでも布教活動は楽しい。折角動画を貼れる機能があるので活用したい気もしますが著作権云々もありますし、今はグーグル検索ですぐ飛べると思うのでそこは許してください。
● 『海の幽霊』 / 米津玄師
映画『海獣の子供』の主題歌。米津玄師の曲はどれも好きですが最近のお気に入り。
● 『夜の踊り子』 ● 『新宝島』 / サカナクション
サカナクションのテクノポップ曲ってどれもリピート&ループに向いてる曲調だと思ってますが特にお気に入りの2曲。サカタクションのPVはどれもアートと呼べるくらい良い。
● 『シルエット』 / KANA-BOON
アニメ『NARUTO~疾風伝~』のOP曲。KANA-BOON を知る切っ掛けになったので感謝。
● 『共感覚おばけ』 ● M(OTHER) / ササノマリイ(sasanomaly)
ササノマリイは良いぞ。優しい印象の曲調が多い。PVもアート的な表現で良い。
● 『季節は次々死んで行く』 / amazarashi
アニメ『東京喰種√A』ED曲。…とは知らずに最初聞いてた。とても好き。
● 『オンリーワンダー』 / フレデリック
ノリノリな曲。フレデリックの曲調も特徴的なのが多くて好き。
●『YUBIKIRI-GENMAN』 / Mili
聞いてると滅茶苦茶気持ちいい。眠くなる…かと思いきや逆に気分が上がって来る。気がする。
●『veil』 / 須田景凪
『シャルル』や『メーベル』で有名なボカロp「バルーン」さんの別名義で出した曲。どれも好きだけどなんかこの曲を聞いてしまう。
●『ベノム』 / かいりきベア feat.flower
曲調やリズムが癖になる。まさに中毒性がある毒って感じで良い。
●『彗星ハネムーン』 / ナユタン星人
ナユタン星人の曲もリピート&ループ向きでどれも良いけど1番のお気に入りはこれかなぁ~。
残りの修羅場もこの曲聞いて乗り切りたいと思います。それでは来月もまた生きて会えると良いですね。戦場に戻ります。未来で会いましょう。アイルビーバック。(溶解炉に沈んで行く
noz