小休止
遊木です。
ド修羅場中です。
ド修羅場中です。
今は手が痛くなってしまったのでちょっと休憩中。その間にブログ書いています。
もうね…本当にモブ!背景!やばい!
いい加減、ネームを切る段階で「これは作画コストがやばいのでは?」と気付け。
そんな殺意を覚えるものどもの一部を紹介☆
もうね、なに?
本。本。本。
地味にコイツの靴描くのがメンドイです。
そしてムカつく顔。
本来だと月末は活動報告をしているのですが、今月は原稿と新型肺炎云々が重なっているせいでマジで外出していません。
家から数メートルのコンビニか小型スーパーに行くぐらいです。
もうひたすら原稿、原稿、原稿。
家から数メートルのコンビニか小型スーパーに行くぐらいです。
もうひたすら原稿、原稿、原稿。
原稿といえば作業BGMですが(?)、私は制作する作風によって作業BGMを変えます。
基本は初見、聞きなれないものよりは、過去にそこそこ触れているものを選びます。っていうか初めてだと作業止まっちゃうんですよね。
ちなみにそろそろネタがつきそうなので、おススメの作業BGMがあったらこっそり教えてください。
ちなみにそろそろネタがつきそうなので、おススメの作業BGMがあったらこっそり教えてください。
参考までに、今作はこんな感じのものを流してます↓↓
・場面的にテンションを上げたいとき…ヨルムンガンドor幼女戦記
主に見せ場シーンを描くときです。
BGMがアニメの場合はセリフ回しが好みのものが多いです。
ヨルムンと幼女戦記を選んでいる時点で推して知るべしですね。たまにブラックラグーンが追加されたりします。
・ノリノリで進めたいとき…よかろうもんor米津さんメドレー
ノリノリにやりたいときは基本は歌系ですね。アカペラが好きなので、よかろうもんさんのチャンネルは大変楽しいです。個人的にワンピ主題歌メドレーのチョッパーがツボ。
米津さんはたまにすごく聞きたくなる。
・とにかく粛々と進めたいとき…QuizKnockの12時間ガチクイズ2018&2019(つまり24時間分)
個人的にQuizKnockさんの12時間クイズは大変ありがたいです。作業BGMに丁度良いし、なんならずっとクイズしてるので知識も増える。QuizKnockのチャンネルを見ていると勉強しなきゃなぁと思います。ちなみに月曜に限り、東海オンエアの虫さん放送部も追加されます。
なんでしょうね。粛々と進めたいときは論理的な雰囲気でいたいのだろうか。
さて、ここまで書いてる間にめちゃめちゃ眠くなったので、仮眠をとってから作業の続きします。
最近目覚ましがマジで聞こえんので誰か起こしてください。
aki