ふじさわ江ノ島花火大会に行ってきたよ!
どうもこんばんは霧島です。
もうやだ…気が付いたらすぐ月末なんだもん…
私だけ違う時間を生きたい…
というわけでもう恒例になっている感が否めませんが
滑り込みブログ書いていきますよっと。
タイトルの通り、先日今年最後の…というか平成最後の
花火大会に行って参りました。
きっかけは、私が参加している創作コミュニテイmosaic port(サイトはこちら)の某御仁の
花火大会に関する書き込みからでした…
いえね、夏にRandom Walkで海に行った際に花火はしたんですよ。手持ちの。
でも今年は花火大会に行ってなくてな…!!
なんだかぼーっとしてる間にあれよあれよと秋になりまして少し心残りではあったのです。
そしたらなんと、江ノ島で秋に花火大会があると言うではありませんか!
これはもう行くっきゃねえ!!
そんなわけで、いつもならRandom Walkメンバーを巻き込むところですが
今回は少し趣向を変えて(?)Mosaic Portのメンバーと花火大会に行って参りました。
(特に限定してたわけではないが気が付いたら集まったメンバーがMPメインだった)
せっかくなので少し江ノ島散策でもしましょうかと集合は14時辺りにしました。
私が駅には一番乗りだったのですが、着いたとたんもう人の波が半端ない。
さすがに最後の花火とあって例年沢山の人が訪れるようで、駅チカのファミマは
入場規制がかかっていました。中に入っても長蛇の列…
そしてその中に並んでいるMcLepusさんを発見する私…
サークルRe:ReさんのMcLionさんとMcLepusさん、Minamiさんと無事合流して
人の波をかき分けつつ江ノ島へ。
江ノ島は初夏に訪れて以来ですがこの時は本当に人が多く、今日たまたま観光に
来た人は大変だな…などと思いながら取り合えず江ノ島神社へ。
そこからは軽く江ノ島を一周しつつ、段々良い頃合いになってきたので鑑賞ポイントへ
向かいました。
今回は事前リサーチでCILさん(こちらもMPメンバー)に色々情報を頂いていたので、
穴場と噂の西浦海岸で見ることにしていました。見ることにしていたはいいもののマップを
見ても場所がわからないポンコツ霧島。McLionさんがものすごく優秀なナビゲートをして
くださったので事なきを得ました。(死)
しかし!到着した時点(17時頃)にはすでに砂浜は人で埋まっている!あなや!
ところがどっこい砂浜を更に奥に進み堤防を越えると岩場があってだな…
そちらはまだ微妙にスペースがあったので一角を陣取りました。
そして徐に岩(結構大きめ)の移動を開始し快適な鑑賞スペースをこしらえ始めるMinamiさん…
「花火には酒だー!」と江ノ島ビールとつまみを買いに人並みに飛び込み、帰ってくるころ
には岩のテーブルと椅子が設置されていました…すごい…
ここにきて生じた問題が一つ…そもそもの発端となった某御仁…久さんがまだたどり着いていない。
なんやかんやあって17時頃に合流の予定が気が付けばもう花火開始10分前…!
人が密集しているせいか携帯の電波状況が大変悪く、かなり見つけづらい場所にいる&陽が落ちて
だいぶ暗くなっているという人探しには最悪の状況…!
これはもう間に合わねえな…と思って早々にビールで乾杯してたんですが無事花火前に合流できました。
しかーしまだハプニングは続く!開始五分前になって頭上に怪しげな雲が…
この時を待っていたのかと思うほどの絶妙すぎるタイミングで降り出す雨。
まじかよ!!!
まじでした。いやほんと…雨に降られながら花火見たの私はじめて…☆
途中から逆に最後まで見てやらァと燃えましたね。逆に。…泣いてなどいない。
最初はポツポツと降るだけだった雨も、終盤に行く頃には結構激しくなってましたね。
まあそんな結構な状況でしたが、花火自体は最初から最後まで大変美しかったです。
私あの打ち上げ花火のお腹に響く感じが大好きなんだァ…
途中一瞬クライマックスみたいな花火が上がって、雨が降ってるから少し巻いてるのかな…?
と思ったらややあってまた普通に打ちあがりだしたりして、花火師さんと雨の仁義なき戦いを
見ているようで楽しかったです。←
結局最後までねばり、全員もれなくずぶ濡れでしたが終了後すぐに駅に向かっても帰れないだろうということで
駅とは反対のご飯屋さんへ。やはり江ノ島に来たら生しらす食べないとね~!というわけで夕飯はおのおのしらす丼を
いただきました。
ちなみに私はかんぱちと生しらす丼だよ~☆
とてもおいしかった…海の幸最高…
花火大会が終わってからしばらく経って駅に向かったのですが、駅周辺はまだ結構な入場規制でした。
このまま並んでてもまだ随分帰れなさそうだね~ということで一駅歩くことに。
私は横浜からだったので行きは小田急線だったのですが、帰りは久しぶりに江ノ電に乗りました。
こちら方面に来るときは江ノ電に乗るのも楽しみの一つだったのですが、最近乗れてなかったので久しぶりに
江ノ電に乗れてよかったです。今回はもう暗くなってしまっていたので次はまた明るい時間帯に乗りたいな~!
そんなわけでいつもと違うメンツで花火大会行ってきたよ!という話でした。
個人的にとても面白かったのでまた機会があれば色んな人と色んなところに行きたいですね。
外に出ていくのは割と好きなタイプなので誘ったら付き合ってくれる人は常時募集中です。
しばらくぼんやり行きたいなと思っててまだいけてないのは寄席ですね…
落語を…生で聞いてみたくてな…
あと温泉…どうしても温泉に行きたい…
はい。というわけで野望は尽きませんね。
したらば今日はこの辺で。
rin


