今月の報告
どうも遊木です。
生きて…生きています?
あれよあれよと6月も終わってしまう恐怖を感じつつ、原稿進めています。
ではでは近況報告というか、今月の活動報告。
■漫画制作
ペン入れ残り6p半です。
今回の漫画はベタまでをアナログ、トーンはデジタルでやる予定なので、このあとは残りのペン入れ(ベタも同時進行)6p半分⇒原稿スキャン⇒カラーページ3p分⇒トーン52p分⇒写植です。
原稿以外にはタイトルロゴと、宣伝や登録に使うカラーイラストを1枚制作予定。イラストやロゴはデザインがほぼ決まっているのでそんなにかからないと思いたいですが、読めないのがトーン作業ですね……。今までは25pぐらいを1日で貼っていたのですが、今回は新しいソフトを使おうとしているのと、画面の作り方も今までと違うので……どうなるか。
でもようやく終わりが見えてきた!
ここ一ヶ月くらいで、日常のサイクルの中に原稿作業を組み込むことが出来たので、良い意味で淡々と制作できるようになりました。今作は読み切りではなく連載なので、この「淡々と作業できるようになる」は結構重要なことだと思っています。
1話が完成、公開したあとはそのまま2話、3話の作画に入る予定です。4話からネームがないので、間に続きのネームが出来ればなおよし。
■箱根ぐるり旅
6/12~14に箱根に行ってました。
本当は原稿を終わらせていく予定でしたが…まぁ終わらなかったよね。ギリギリまで行くか迷っていたのですが、丁度作画に行き詰っていたのと運動不足がやばかったので「もういいや」と言う感じで行ってきました。
詳しくは別記事で上げようと思います。
■文化庁メディア芸術祭
昨年と同様、2回行ってきました。
これも詳細は別記事で書こうと思いますが、昨年ほど丁寧に書かないと思われ。個人的に去年の方が見応えあったかなぁと思いました。でもメディア芸術祭って割と隔年で面白いと感じるので、例年通りっちゃ例年通りです。
でもやっぱり2回行くのは正解だと思いますよ。無料ですしね。
■Mosaic Port飲み会
MPのメンバーが先月ぐらいに企画してくれていたので、行ってきました。これも原稿が終わってから行きたかったのですがね…ほら…ね。
7人で夕方から翌朝まで飲んでいました。
創作のことから個人のことまでいろいろ話しましたが、創作オフ会で良く顔を合わせる面子だったので、気兼ねなく楽しい時間が過ごせたと思います。まぁ、新しい人と話したかったという気持ちもありますが、MPは全国にメンバーが散っているのでなかなか難しいですよね。
ちなみに二軒目は午前3時という中途半端な時間に放り出されたので、始発が動くまでビリヤードをやってました。
ビリヤード楽しいよ!酔ってまともに打ってなかった気もするが!
こんな感じでしょうか。
あとはひたすら原稿をちまちまやってましたね。
平均的に1日3p描けるようになると良いんだけどなぁ。
取りあえず残りの作業頑張ります。
aki