まもなく須々木再起動。
須々木です。
何気に今年一発目のブログです。
すでにあちこちで言っていますが、今年も宜しくお願いします!
毎年のことですが、冬は諸々の事情で個人的に忙しく、創作関連では大人しくなってしまいますが、もうじきその期間を脱するので、滞っているタスクの消化を開始します。
さて、すでに今年も一ヶ月が経とうとしていますが、その間のサークル関連のお話は、一つ前のブログで代表が書いているので、そちらを参照あーれ。
新年会は、理不尽に北村氏に託されたケーキ(ミッション:我らの前で見事に9等分して見せよ)の末路で無駄に盛り上がったり、他にもいろいろネタに溢れて面白かったです。
現&元RWメンバーでおおいに盛り上がりました。
遠慮なく人のツイートを貼る↓
怒涛のRT失礼!昨日は今年初のミーティングと新年会でした。ミーティングはかなりガッツリと真面目な内容を、そして新年会ではがっつり笑いました。
— 遊木秋勇(Random Walk) (@rw_akiyu) 2018年1月16日
とりあえず苺のケーキ悲劇的ビフォーアフターとダチョウの卵自作自演事件はしばらくネタにされるであろう。 #random_walk pic.twitter.com/sLPl6P5ka2
2018年最初のブログなので、今年の抱負など語るのもアリですが、ちょっと区切りが良くないので機会を改めて。。
ただ、今年はサークル内の状況がこれまでと少し変わるので、それを受けて僕自身少し動き方が変わる見込みです。
簡単に言うと、少し裏方の比重を高めに行こうと思っています。
雰囲気としては、サークル発足当初の頃に近いかもしれません(はじめのうちはほぼ完全に裏方でした)。
詳細はそのうち書く見込みですが、RW的最善手はこれだと思うが故。
是非、見守っていてください。
話が変わりますが、すでにツイッターで告知しているとおり、第6回横浜創作オフ会の日程を確定させました。
日時: 2018年3月17日(土) 夕方より
場所: 横浜駅徒歩圏のどこか
基本的には、今までと同じ感じです。
正式な募集開始は2月中旬頃を予定していますが、それより前でも質問等気軽にどうぞ(DMなど活用ください)。
詳細は、後日このブログでもお知らせします。
参加お待ちしています!
最後に、先日の雪の日のみなとみらいの様子を撮影した画像を貼りつけてさようなら~。
雪のみなとみらいは一見の価値あり!
sho