オタクの知識の増やし方 | 乱歩酔歩--Random Walk official blog--

オタクの知識の増やし方

どうも遊木です。

月末ですね。やばいですね(白目)

 

 

そういえば前回のブログで書き忘れていましたが、6月は法事やらの関係で何度か帰省しました。そのときに何故か母から色画用紙を貰ったのですが、結構な量があるのでHCP共同制作がひと段落ついたら、これを使って何かやりたいなぁと思っています。

またサークルで息抜き工作をするか…。

 

 

 

 

あとは、先日あった個人的なネタの実録漫画を描きました。

ツイッターやpixivにはすでに公開してありますが、ここにもさらしておきます。

 

 

 

 

冷静に考えると「だからなんだよ」って感じですが、オタクは一般人には理解できない所に衝撃をうけたり興奮したりするわかりやすい例です。

しかしこの感覚をバカにしてはいけませんよ。

オタクはこういう感覚を繰り返して大量の雑学を吸収しますからね。「勉強しろ」って言われると覚えられないのに、漫画やアニメを通してだと覚えられるの、これ一体なんなんでしょうね。

私も小学生の頃、国名は覚えられないのに、ポケ〇ン言えるかな?は丸暗記してました。

 

 

オタクの知識の増やし方から、何か新しい教育法を編み出せると思う今日この頃。

……作業に戻ります。

 

 

aki