新年度が始まりました。 | 乱歩酔歩--Random Walk official blog--

新年度が始まりました。

どうも遊木です。

とうとう新年度が始まってしまいましたね…(ガタブル)

 

 

さて、昨日は毎年恒例RW新旧メンバー合わせてのお花見をしました。

去年、我がサークルはことごとく天気に行事を阻まれていましたが、今年は順調にこなせています。

 

 

天気も暖かくて、良いお花見日和でした。

途中、北村君がジャグリングやバルーンアートを披露してエンターテイナーぶりを発揮したり、旧メンバーの薙ちゃんが地酒を持って来てくれたり、楽しい一日でした。

いやー…こういう特技を持っていると宴会で強いですよね。

 

 

 

そういえば、花見の最中に「RWはもっとまじめな活動部分を表にアピールするべきではないか」的な話題が出たのですが、実はこれついてはサークル内でもかなり前に議論された内容なんですよね。

RWは普段、メンバー専用の掲示板でのやり取りと月に2回ほどのミーティングで活動をしていますが、この掲示板でのやり取りをもう少し表にもさらすかーと話し合ったこともあります。

 

そもそも、サイトに載せている設立の趣旨や活動基本方針、仲間募集の条件などは結構カチッとした情報だし、求める技術レベルや部費の徴収制度まであるので、当初は「お堅いサークル」と思われすぎないよう注意していたぐらいです。

その「おかたく思われないようにしよう」というアピールが、最近では前に出過ぎているのかなぁと思いますが、まじめな活動アピールってどうすれば良いんですかね…?べ、別に毎回阿呆なことしているわけじゃないんですよ?

やっぱりもうちょいミーティングの様子を晒した方が良いのだろうか…オフ会などで生のRWメンバーを知っている方からすると、ミーティングでの我らのやり取りはかなりドライ?シビア?に感じるかもしれませんね…むむむ。

 

ちょっと今年度は、もう少しその辺に考慮した情報発信を心がけていこうと思います。

 

 

私個人としては、今年度は去年より連載漫画を頑張りたいと思っています。

HCP関係の制作も含め、ただ発表するだけでなく、人の目に留まる作品を目指して頑張る所存です。

 

取りあえず今は、ジレンマ猫の続きを制作中。

この回でようやく「はじめに」の部分が終わる感じですね(遅)

地~味に、シリーズ第一作目の動画「エンプティー・スマイル」の伏線を回収しているようなしていないような…。

 

 

 

ではでは!

 

aki