【運を使い果たしたかもしれん】BIGの6億あたってしまった。 | 乱歩酔歩--Random Walk official blog--

【運を使い果たしたかもしれん】BIGの6億あたってしまった。

どうも須々木です。

 

実はですね、1ヶ月ほど前のJリーグ開幕節で、BIGを買ったんですよ。

宝くじ一枚だって買ったことがなかったのが、なんか急にビビッと来て。

そうしたら、ビックリ仰天、見事に当たったじゃありませんか!

 

その額、600,000,000

ゼロが並び過ぎて咄嗟には読めませんが、6億ですよ6億

ヤバいねキタコレ!


冷静に思考するため、1ヶ月ほど黙ってじわじわと先のことを整理していましたが、ようやく方向性がまとまってきたので、メモ書きレベルですが書き連ねていこうと思います。

言わずにモヤモヤするより、言ってスッキリ!

 

 

 

▼はじめに

・6億のうち一部は、個人として、将来的リスクに備えた貯蓄。
・逆に言えば、それ以外は有意義に活用。理想的な生き方を追求するための投資。
・莫大な貯蓄があっても労働意欲を削ぐだけなので、過度に守りの姿勢にしない。
・ただし、転落人生、借金生活にならないよう、細心の注意。金銭感覚が麻痺しないように。6億当てる前よりマイナスの状態にならないように。
・結局のところ、好きに創作して楽しく生きられる状態を確立することが優先。ビジネス的に過ぎたことをする必要はない。目的と手段を混同しないように。

・利益を得ることだけを目的とした資産運用はしない。

 

▼6億の使用用途

・個人として、将来的リスクに備えた貯蓄(一般レベルの生活を当面送るだけの生活費等を含む)

・Random Walkの本拠地確保。物理的に。

 ⇒ 横浜駅徒歩圏で雑居ビルを購入&改築。詳細は後述。

・当面、創作活動を満喫できる環境整備。

 ⇒ Random Walkを会社化し、可能な範囲で収入源を模索。詳細は後述。

 

▼横浜駅徒歩圏の雑居ビルを購入&改築

・地上3階、地下1階の鉄筋コンクリート。耐震性、防災設備等は要確認。
・1階 ・・・ 創作カフェ(夜はお酒も)。個展開催も可能なスペースあり。
・2階 ・・・ Random Walkのオフィススペース。
・3階 ・・・ 図書スペース。仮眠室。シャワールーム。
・地下 ・・・ 音楽スタジオ。レクリエーションルーム。
・屋上 ・・・ 家庭菜園。バーベキューも。

・空きスペースはシェアオフィスとして活用。格安で一定期間ごとのレンタル可。ただし、査定あり。

 

▼Random Walk合同会社化
・最低限生活できるだけのブラックな固定給+意欲をかきたてる変動給。ベーシックインカム的発想は、創作に生きる上では結構ありなのではないか。
・充実の福利厚生。躊躇なき取材旅行。現金より経験を。生の体験の共有。
・法的な部分で細部を詰める必要あり。落とし穴だらけなので、専門家の意見を仰ぎましょう。
・創作界隈(コンテンツビジネス等)の法的処理に精通する人材を見つけたい。

 

▼事業計画(ざっくりと)
・賃貸収入(1階店舗)

・レンタルオフィスの収入。
・貸しスタジオ運営。
・個展スペース提供。
・創作(主として同人系を想定)の勉強会の場を提供。
・初期投資はかなり大きい(2~3億程度)が、その後は堅実に。
・中長期的には、オリジナルコンテンツによる収入確保の道を模索。それまでは、手持ちのスペースを有効に活用した収入確保でつなぐ。
・手持ちのスペースを提供する事業では、創作系の人を引き寄せるような手法を意識する。特に、1階の創作カフェとの相乗効果を狙い、新たなつながり、発想の創出を目指す。
・経営的に困窮し、近い将来立ちいかなくなりそうになった場合、現実的な解決策がなければ、粘らず会社を清算し、身に余るリスクは背負わない。

 

 

考える分には夢が膨らみますなあ。。

でも、実際に動き始めると、いろいろ厄介な事情が湧いたり、税金が凄かったりするんでしょうね。

油断せずにリスクマネージメントをしないと。。

 

 ※※※※※※※※※※※※※※※※※※
 ※もちろんエイプリルフールネタですよ!※
 ※※※※※※※※※※※※※※※※※※

 

実際に当たったら、ネットで軽々しく言うものじゃありませんよね。

というか、宝くじとか買うタイプではないので、当たることもないんですけどね。

ちなみに、パトロンはいつでも大募集中です。

どんな使い方をしても文句を言わないという方、是非応援してください!

いでよ石油王!!
 

 

sho