ねぇ知ってる?今夜の8時で今年も残り100時間だって… | 乱歩酔歩--Random Walk official blog--

ねぇ知ってる?今夜の8時で今年も残り100時間だって…

どうも遊木です。

最近の日々の温度差にやられています。

年末ですね。恐ろしいですね。…恐ろしいですね。

 

ユーリ!!!on ICEが終わったので、いろいろ感想書くぞー!と思ったのですが、大学の論文ぐらいの長さになりそうなのでまた次の機会にします(ぇ

取りあえず「see you NEXT LEVEL」を信じて待つ…ほら、Free!も「see you next summer」で二期来たし…!

 

 

さて、最近は何をしていたかというと、年末年始はサークルミーティングが結構重い内容というか、濃い内容なのでそれらについて準備していたり、HCP「黒羊は夢に哭く」関連のラスト更新の用意でバタバタしていました。

HCPの方ですが、共同制作第一弾関係の更新は、おそらく今回のもので一区切りとなります。

更新内容は、収録した制作対談の公開(文字・動画)、「黒羊は夢に哭く」補完短編漫画(夢バク・ジレンマ猫両サイド分)、それと特設ページを少々いじる予定です。

特設ページの調整以外はもう済んでいるので、おそらく今週中に公開できるかと。

 

対談動画はひたすらこの画面ですが…

 

そういえば、制作対談の動画といえば、当初は文字媒体としてまとめたものを公開する予定だったのですが、録音したものを聞いたら「音声媒体も一緒に出しちゃえば?」という意見が出たので、急遽簡単な動画をつけて公開することになりました。(ちゃんとまとめ直した文字情報も一緒に公開します)

webラジオの時とは違い、もともとは公開する気がないまま収録したものなので、すごいメンバーのやり取りが素です。途中で他のメンバーが入ってきたりして、普段のRWのミーティングにかなり近い雰囲気になってます。

須々木氏がせっせと収録内容を文字に書き起こしてくれたので、最初は動画にも字幕を付ける予定だったのですが(収録時間がおしていた影響で早口の所も多かったので)、途中まで字幕をつけたら、思いのほか邪魔と言うか、中途半端と言うか、「声聞けばよいの?字幕追えば良いの?」状態になったので、動画に字幕を入れるのはやめました。というか、多分字幕追えない←

なので、動画の方は対談の内容というより、「普段のRWはどんな雰囲気で活動しているのか」という材料?として聞いて頂ければ…。

 

 

 

そういえば、今月は久しぶりに八景島に行きました。

夏から忙しくて全然水族館欲を満たせていなかったので、年パスを持ってると貰えるカレンダーを受け取りに行くがてら、クリスマスverの水族館を楽しんできました。

 

 

 

 

 

 

↑↑の木が綺麗で、こういうのが画面に出てくる作品をつくりたいなぁと感じました。

シーパラは最近こういう部分にも力を入れるようになりましたよね。光と映像のコラボも好きです。

 

あと、ジンベエザメの七海が10月に亡くなっていたことにこの日になって気付きました。

元は二匹いたジンベエザメも一匹になり、ついにいなくなってしまったと知って寂しいやら悲しいやら…もともと水族館では長く生きられないと言われていた中で、6年間、癒しをくれて本当にありがとうございました。

 

 

aki