最近のあれやそれやこれ | 乱歩酔歩--Random Walk official blog--

最近のあれやそれやこれ

どうも遊木です。

そこそこ元気です。

 

9月が活発だったので、今月は全体的にクールダウンしている月になっていますが、ぼちぼち活動はしています。

ということで、今回は最近のサークル活動および自分の創作生活についてぽつぽつとご紹介。

 

まず、先日のミーティングでは、メンバーでビリヤードに行ってきました。

本当は動物園に行く予定だったのですが、あいにくの雨だったので(今年はRW活動日の雨率が半端ない)、久しぶりにビリヤード大会?を開催しました。

 

 

フリータイムだったので、チームを組んだりトーナメントをしたり、結構しっかり遊べた印象。

正直ビリヤードは、心行くまでしっかり練習をしたいのですが、なかなか良い場所が見当たらなくて…ぶっちゃけ毎週打ちたいぐらいには好きなんですが…。

また近いうちに行きたいなぁ。

ちなみにトーナメントの決勝は須々木氏vs北村くんだったのですが、残りの面子でどっちが勝つか、らくがきを賭けて遊んでいました。そして言いだしっぺのくせに見事負けましたよね←

 

ということで、凜ちゃんからはツイッターの「#手癖で美少年を一人描いてください」を、のぞみんからは「スチームパンク風で酒」というお題を出されたので、ばばーと描きました↓↓

 

私の手癖は総じてみんな薄幸そうである…。

 

スチームパンク風の酒って結構無茶ぶりな気がした。

 

あとは、散々告知していたHCP共同作品「黒羊は夢に哭く」の仕上げ作業をしています。

本当は9月リリース予定でしたが、政治的判断(?)により、ここまで引き延ばしました。いや、素材は8月中旬には揃っていたんですけどね…。

スクリプトは須々木氏の作業なので私は確認ぐらいだろうと意気揚々と待機してたら、「やっぱり〇〇した方が良い」的な注文が来たので、最近は、ここに来て追加素材を制作したり、SEやBGMの選定をしてました…おっふぅ。

おそらくもうすぐ…もうすぐ公開できると思います!

 

 

個人の創作の方は、いくつを同時進行で制作中。

 

まず一つ目は、HCPの個人作品「ジレンマ猫」の4つめ。

これは、本当なら共同作品リリース前に公開する予定だったのですが、ちまちまいろんなことをしていたらあっという間に月の後半に…Oh。ゲームリリース前には厳しいと思いますが、間をあけずに公開できるように頑張ります。

 

二つ目が、スチームパンク風のイラスト。

これは構図やら雰囲気は決めて、ラフと言うかアタリまでは描いているのですが、作品内に入れたい要素のイメージが固まっていないので、それらのラフ画を描きつつ詳細を詰めています。

 

 

そして三つ目が、来年から本格的に描き始めたい連載漫画の設定詰め。

以前あげた↓↓の子が主人公の作品です。

これは、2話までのネームをとある漫画コンペに出して、それなりの評価を頂いた作品なので、しっかり仕上げていきたいなぁと。

今一番仕上げたい持ちネタの一つなので、来年からしっかり公開できるように、足りない設定を考えたり、3話以降の展開を詰めたりしています。

しかし主人公以外のメインキャラのデザインが決まらないという…ぐぅ。

 

最後が、読み切り漫画の作画です。

ぶっちゃけほぼ手つかずですが、ここ数ヶ月の制作は「規定に沿った作品創り」が続いていたので、久しぶりに「素の私らしい作品」を作りたいなぁ~という想いからかきかき。

読み切りは苦手なんですが、この物語は割かし気に入っている短編なので、どうにか形にしたい。ネーム自体は結構前からあるのですが…作画、作画ね。

 

 

とかまぁ、なんか色々なものを同時進行でやっていますが、どれも楽しいので逆に困りますね。何から仕上げていこう。

年末年始はメンバーのプライベートの関係で、サークル活動が少し落ち着く時期なので、その間に↑↑の作品たちを形にできるよう頑張ります。

 

うおお…もう11月になっちゃうよ。

 

aki