スチームパンクの世界 | 乱歩酔歩--Random Walk official blog--

スチームパンクの世界

どうも遊木です。

時間の流れの速さに翻弄される日々を送っております。

 

宣言通り、「STEAMPARK」の感想を書きに来ました。

といっても、一緒に行った須々木氏があらかた書いてしまっているので私はさらっと。

 

コミケやコミティアでもスチームパンク系の小物を売っている人はいますが、今回のイベントのように「スチームパンクオンリー」のものは初めてで、非常にテンションが上がりました!

イベント規模は小さいものの、スチームパンクが好きな人はどっぷり嵌っている人が多いせいか、かなり一体感のあるお祭りムードで、特に装いまでガッチリ固めている人は、売り子なのかスタッフなのか普通のお客なのかわからない感じでした。みんなすごい。

 

装いといえば、「STEAMPARK」は他のイベントよりも、“売り手も作品のひとつ”という感覚が強かったですね。

コミケなどでもコスプレをして売り子をしている方はいますが、「STEAMPARK」ではその率が高かったというか、「コスプレをして売っている」というよりは、みなさん「え?当然こういう恰好するでしょ?」という感じで、自分自身もスチームパンクの世界にしっかり入り込んでいる人が多かった気がします。

個人的にコスプレ願望はそんなにないですが、この「自分のブースの世界観に、自分も入り込む」という感覚は好きです。もう空間演出の域ですよね。

つーか、「写真撮らせて下さい」ってお願いした人、みんな撮られ慣れてたわ。会場スタッフじゃなくてもみんな撮られ慣れてたわ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いや~…スチームパンクのイベントは、いつか自分でも参加できたら面白いなぁと思いますね!

 

 

ちなみにイベント後は、何故か都庁に登ってきました。

展望台にある特産お土産コーナー、どれも美味しそうですね。

 

 

そして…ついに家系ラーメン総本山吉村家に行きましたよ!

今までも行こう行こうとは言っていたのですが、逆に近すぎてタイミングを逃していましたが…いや、美味いですね!驚きました!

汁がほんのり香ばしく、チャーシューのスモーク加減も絶妙でした。

味が濃いのにしつこさがなくて、お値段も周囲のラーメン屋と比べて特別高いわけでもなく。

これは定期的に食べたい。

これから寒くなるし。

 

 

そんな感じで、9月が引きこもりだったので10月は出来るだけ外に行くよう心掛けています。

あと、スチームパンク熱が熱いうちに、自分でも一枚作品を仕上げたいと思っているので、現在イメージを固めたりしていますが…なかなか難しい。

しかしまぁぶっちゃけ、このアイデア出しをしている最中が一番楽しいです。

 

 

 

本日はミーティング!

では!

 

aki