季節の移ろいを感じますね(訳:蒸し暑くなってきた) | 乱歩酔歩--Random Walk official blog--

季節の移ろいを感じますね(訳:蒸し暑くなってきた)

#どうも須々木です。


適当に雑多な内容のエントリーです。



先日は普通にミーティングでした。

先月に北村くんが加入してから、最初の“通常”ミーティングでした。


その前は、大野山ハイキングだったので、室内でやるのは彼の加入後では初。

そう言えば、代表が書いたハイキングの記事に「感想は、そのうち主催の須々木氏が記事をあげると思う」とかありますが、もうつけ足すこととかないので改めて書きませんよー。


それで、先日のミーティングでは、久々に「イラスト」についてガッツリ扱いました。

最近、漫画を中心に、シナリオに特化した内容が多かったので、これはこれで各々刺激だったんじゃないかと思います。

まあ、僕は唯一の「イラスト描かないメンツ」だったので、イラスト描かないメンツとして言いたい放題言っていましたがね。

できない人にはできない人なりの役回りがあるのだ!

詳しい内容は、誰かが改めて書いてくれる・・・かな?

とりあえず、クオリティーの高いイラストは、やはり惹きつけるものがあるよねと。





さて、5月から6月にかけて、加入者を増やそうと少しばかり意気込んでみたりしたわけですが、まあ、そんなに簡単には増えませんね。。

加入した北村くん以外にもコンタクトはもらったりしていましたが、最終的に加入となる率はそれほど高くはありません(半数くらいは、途中で音信不通になる)。

なお、RWでは、実際のところは、期間を問わず仲間は募集しているので、興味のある人はいつでも連絡ください



代表とも時々そういう話をしたりしますが、理想的には・・・



漫画イラスト小説の人を中心に募り、サークルとしてこのあたりを強化していく。
魅力的なシナリオを量産できる状態を目指す。

ある程度のマンパワーを確保できる体制になったら、動画ゲームにより積極的に取り組む。
同時に、音楽3DCGの人を募っていき、素材制作から一通り自前で調達できる体制を確立する。

究極的には、より大規模な制作体制を敷けるマンパワー、クオリティーを確保。
可能なら、例えば、よりアーティスティックな方向もカバーしてみたい。
どのようなジャンル、作風、レベルのクリエイターであっても、加入してしっくりくるような状態にしたい。



・・・みたいな感じだと思いますが、とりあえず地道に頑張っていきましょう。

※募集自体は創作のカテゴリーを問わず「オールジャンル」なので、来た人により臨機応変に戦略も練り直します。
※個人的には、小説の人も来てくれないかなあ、と常々思っています。
※より活動的でネタに溢れている人も貴重なので、是非。





というわけで、夏を謳歌し、未来を謳歌するため、日々精進を。
頑張ります。





sho