水彩メイキング(っぽいもの)
どうもこんばんは霧島です。もう三月が終わりますね…ホント怖い…
唐突ですが今日はちょっと水彩のメイキングっぽいものを…メイキングっていうほどなんか技とか使ってるわけでもないのでただ塗ってる画像貼るくらいしかできないんですけd
では早速始めます。
まずラフです。

なんかちょっと今日は女の子を描きたい気分。あとなんか小動物を紛れ込ませたい。
大体のポーズを決めて、骨格というか関節というかのアタリをざっと取ります。雰囲気がつかめればオーケーです。
次に下書き。

ラフを元にスケッチブックにザカザカやります。表情とかも細かくつけちゃいます。髪の毛をなんかこう…ふわっとやりたい。←
ペン入れです。ネオピコのブラウン、0.3を使います。こちら。

下書きにだいぶ忠実になぞります。終わったら消しゴムで下書きを消します。こんな感じ。

なんとなく強弱をつけてみます。髪の細かな線は流れを意識しながら適当に入れました。
細かい感じが好み。

では色を置いていきましょう。使うのは携帯用の固形水彩…最近こればかり使っている…(汚くてすみません)
楽なんだよね…カラーインクも使いたいですね…

私はまず最初に肌色から塗っていきます。光源はなんとなくやじるしのイメージだったんだけどあんま関係ない感じに塗ってしまった。(死

次にざっと髪の毛に色を置きます。ところどころ好みで地の白を残す感じで塗るのが好きです。

続いてスカート。太ももの立体感はなんとなく意識しつつ明暗もつけちゃいます。気分です。

ブラウスとニーハイに薄い紫で影をいれてみました。影をこの色で入れるのがマイブームです。

そんでニーハイに黒を置きます。スカートにも少し紫。

ローファーには薄い茶色を置きました。髪の毛の陰影も少し濃い目に足しています。あと肩のリスにも色を置きました。茶色を使ったのでついでに。←

続いて背景です。これまたざっくり色を置きます。

背景に色を重ねていきましょう。木の木目とかささくれとかを意識しながら濃い目の茶色を置いていきます。生垣や地面にも陰影を足していきます。

背景まだ白い部分があります。少し奥の背景になるので鉛筆描きのまま、薄目に塗りました。
あと女の子の頬や指先、太ももに橙色を置いてます。これを塗るのが最高に好きなので最後の方まで取っておきます。今回は笑顔だったのでありませんでしたが、瞳も最後の方に塗ることが多いです。画竜点睛的な。

色調補正をして完成。全部写メなのであまり細かくはいじってませんが少し明るめに。

正確ではありませんがトータルで四時間?くらいです。ずっと座りっぱなしでお尻が痛い…良い椅子が欲しい…
さて、次回ミーティングの課題が面白いほど進まないので息抜きにやりましたが、自分の首をさらに絞めている気しかしません。やべぇ。
作業に戻ります。お付き合いいただきありがとうございました
rin
唐突ですが今日はちょっと水彩のメイキングっぽいものを…メイキングっていうほどなんか技とか使ってるわけでもないのでただ塗ってる画像貼るくらいしかできないんですけd
では早速始めます。
まずラフです。

なんかちょっと今日は女の子を描きたい気分。あとなんか小動物を紛れ込ませたい。
大体のポーズを決めて、骨格というか関節というかのアタリをざっと取ります。雰囲気がつかめればオーケーです。
次に下書き。

ラフを元にスケッチブックにザカザカやります。表情とかも細かくつけちゃいます。髪の毛をなんかこう…ふわっとやりたい。←
ペン入れです。ネオピコのブラウン、0.3を使います。こちら。

下書きにだいぶ忠実になぞります。終わったら消しゴムで下書きを消します。こんな感じ。

なんとなく強弱をつけてみます。髪の細かな線は流れを意識しながら適当に入れました。
細かい感じが好み。

では色を置いていきましょう。使うのは携帯用の固形水彩…最近こればかり使っている…(汚くてすみません)
楽なんだよね…カラーインクも使いたいですね…

私はまず最初に肌色から塗っていきます。光源はなんとなくやじるしのイメージだったんだけどあんま関係ない感じに塗ってしまった。(死

次にざっと髪の毛に色を置きます。ところどころ好みで地の白を残す感じで塗るのが好きです。

続いてスカート。太ももの立体感はなんとなく意識しつつ明暗もつけちゃいます。気分です。

ブラウスとニーハイに薄い紫で影をいれてみました。影をこの色で入れるのがマイブームです。

そんでニーハイに黒を置きます。スカートにも少し紫。

ローファーには薄い茶色を置きました。髪の毛の陰影も少し濃い目に足しています。あと肩のリスにも色を置きました。茶色を使ったのでついでに。←

続いて背景です。これまたざっくり色を置きます。

背景に色を重ねていきましょう。木の木目とかささくれとかを意識しながら濃い目の茶色を置いていきます。生垣や地面にも陰影を足していきます。

背景まだ白い部分があります。少し奥の背景になるので鉛筆描きのまま、薄目に塗りました。
あと女の子の頬や指先、太ももに橙色を置いてます。これを塗るのが最高に好きなので最後の方まで取っておきます。今回は笑顔だったのでありませんでしたが、瞳も最後の方に塗ることが多いです。画竜点睛的な。

色調補正をして完成。全部写メなのであまり細かくはいじってませんが少し明るめに。

正確ではありませんがトータルで四時間?くらいです。ずっと座りっぱなしでお尻が痛い…良い椅子が欲しい…
さて、次回ミーティングの課題が面白いほど進まないので息抜きにやりましたが、自分の首をさらに絞めている気しかしません。やべぇ。
作業に戻ります。お付き合いいただきありがとうございました
rin