暁のヨナ買ったよ | 乱歩酔歩--Random Walk official blog--

暁のヨナ買ったよ

どうも遊木です。
漫画描いてます。

先週と今週は実家との間を行ったり来たりしていたので、なんだか余計に時間の経過を早く感じます。
そういえば、今月は久しぶりに漫画をガッツリ買いました。前半には「暁のヨナ」19巻分と、先日はメディア芸術祭のマンガ部門で大賞を取った「かくかくしかじか」の全巻を揃えました。
漫画の大人買いはすっごいきもちいい…。


今回は「暁のヨナ」について感想をば。
ネタバレありますので未読の方は注意を。




私はアニメから入ったのですが、まずそのアニメの音楽がハンパなく格好よく、もうそれだけで中身を見ようと思いましたね。音楽の力は偉大だ…。

内容をざっくりまとめると、仲が良かった筈の従兄妹の謀反により城を追われることになったお姫様のヨナが、イッケメーンな従者ハクと身分を隠した旅をして、仲間を集めながら世直し?をしていく話です。
少女漫画でありながら少年漫画のような展開で、最初は無知で無力だった主人公が徐々に強さを得ていく過程は見ていて共感できるし、不思議なカリスマ性で周囲の人を魅了していく様子は「これぞ少女漫画のお姫様!」って感じです。そして、メインパーティのキャラたちがみんな良い。
個人的に、ヨナちゃんの相手はもちろんハクが良いんですが、単体ではジェハが好きです。
この漫画は一応逆ハーものなんですが、ユンがすでに女の子枠を確立しつつあるのでそう見えないっていうね…(ぇ)

最近の少女漫画は少し前より長期連載をする作品が増えていますが、さて、ヨナはどこまで話が膨らむのだろうか…。

内容について、今の所気になるのは↓↓です。


・イクスの予言の「剣と盾」は何か
この流れならば、これも四龍同様人である可能性は高いけど(ハクとユンとか?)、あえて兵器や四龍の力的なものだとそれはそれで面白い。

・イル王によるユホン殺害の真相
実は1巻以降特に触れられていない箇所ですが、多分この物語のキーになる出来事だと思われ。この事をスウォンに教えられたヨナたけど、果たして旅の仲間には伝えているのか…。そして真実はいかに。

・イル王が頑なにスウォンだけは駄目だと言っていた真相
普通に考えればユホン殺害の件があるからだと思われるが、それ以上の理由があると面白い。
ヨナが緋龍王の転生であるように、スウォン自身にも隠された何かがあり、ユホンの死も実はそれと関係してるとか。

・イル王がヨナに絶対武器を触らせなかった理由
武器を嫌う王が娘に対する反応としては当然のように感じるが、全体を見ると「ヨナに武器を持たせてはいけない」という点が結構重要なポイントになっている気がする。
ヨナが自立していくことで緋龍王が復活するのなら、それを阻止したかったとか。とすると、イル王はヨナの正体がわかっていたことになる。むしろユホンもそれに気づいていて、神官を弾圧したり四龍伝説に関するものを禁書にしたりしたのか…。

・ヨナの母親が殺された件は何か物語に絡んでくるのか
さらっとしか出ていないけど、物語状何か関係があるのか。
個人的には緋龍王の転生となる娘を生んでいるわけだから何か設定が欲しいところ。作中で「緋龍王の血統はもういない筈」と言っているが、実はこの母親がそうだったとか。


ヨナは結構父性を題材にしている作品ですよね。だからこそギガン船長がたまに見せる母性が際立っていたわけですが。
そして、こうやって気になる所をあげていくと、結局はイル王が何を知っていて何を考えていたのかという点がポイントになるようだ…。

私的にこの漫画の一番すごいなぁと思うところは、ヨナが誰と絡んでも合うところです。
誰といても相手の魅力を引き出せる主人公ってすごいです。そういう漫画は、キャラだけでも十分面白い内容の作品になりますよね。

そういうキャラを自分でも作れるようになりたいですね~


aki