さよなら2015 | 乱歩酔歩--Random Walk official blog--

さよなら2015

どうも遊木です。
先日生まれて初めて手術してきました。

サークルの忘年会の翌日に入院したのですが、手術がクリスマスとかぶって、何か夕飯に出たらしい甘味は食べ逃しましたよね…。誕生日も病床、クリスマスも手術と、今年の後半はてんやわんやでした…自業自得なんだけど。

とにかく、夏から苦しめられてきたヘルニアには一応の蹴りをつけてきました。
最初の1ヶ月は痛すぎて後悔と反省にしか考えが及ばなかったのですが、2ヶ月目あたりからは治ったらやりたいことについてひたすら考え、3ヶ月目には自分の将来について熟考し、4ヶ月目は来年をどのような年にするか具体的な計画案を練っていました。


ちなみに入院事態も十数年ぶりだったのですが、小児科病棟しか経験したことがなく、基本的に自由に生活できる大人病棟はなんだか不思議な感じでした。
入院中は、ひたすらネーム、らくがき、読書の繰り返しで、読書に関してはアニメを見終わったついでに原作も読もうと「すべてがFになる」を持っていきました。面白かったです。これについての感想はもう一度アニメを見直したら書こうかなぁと思ってます。
あとは、手術の前に見た機材や風景をメモしたり…なかなか見る機会がないものに関してラフスケッチを取ったりしてました。






今回のヘルニア事件(?)については、油断すると反省と後悔を延々と繰り返すことになるので、迷惑をかけた人には申し訳ないですが、途中で気持ちを区切って「もうこれ以上考えたってやっちまった事実はかわらないんだから、出来る限り自分のプラスになる捉え方をしよう」と考えることにしています。ポジティブ大切。

腰を壊す前ぐらいに、マンネリ化した生活をどうにか変えるきっかけが欲しいと考えていたので、良くも悪くも今回のがちょうどきっかけになりました。
あと1ヶ月ぐらいはリハビリが必要だと思いますが、2016年から気持ちを切り替えて、この痛い思い出を無駄にしないように生活したいと思います。

さて、毎年毎年、年の瀬には「来年は勝負の年!」と言っている気がしますが、あえて今年も言いましょう。

来年は勝負の年だー!


aki