単なる個人的状況整理。 | 乱歩酔歩--Random Walk official blog--

単なる個人的状況整理。

須々木です。



2015年も残り50時間を切りました。

というわけで、軽く話をまとめておきます(唐突)

夢と希望を少し多めに配合しつつ、基本、個人的なやつです。




さて、以前ももしかするとどこかで書いているかもしれませんが、僕は「何」を創作するのが好きなのかというと・・・






① シナリオ

話とか設定とか世界観とか考えるのが昔から好きで、飽きることも絶対にないので、やっぱりそういうものを創っていきたいです。

媒体としては、実はそれほどこだわりはありません。

というより、状況的に可能ならすべてやりたいくらい。

ただ、どれをやるにせよ「シナリオ」を志すのなら、単独でその実力を知らしめることができる「小説」がベースだと思っています。

よって、面白いチャンスが舞い降りない限り、軸足は「小説」です。

そこのところで人を惹きつけ、評価されるようになるのが、直近の個人的な目標です。





② サークル

「サークル」を創作したいんです。

「場」をつくりたい。

最高に面白い「作品」をつくることにただなぬ魅力を感じますが、同時に、最高に面白い作品を生み出せる「サークル」(=場)をつくることにも激しく魅力を感じます。

現状、RWだと、代表と副代表(=須々木)が特にその傾向が強いと思いますが、個人的にはそういう人がもっともっと増えて欲しい。

自分が一人で生み出せる「作品」というのは、どんなに頑張っても限りがあるけれど、「サークル」であれば理屈上、可能性は無限大。

人として、可能性がなければつまらないし、絶望もする。

だから、可能性そのものが大きく広がるなら、こんなに楽しい事はないと思うわけです。






この2つについては、小難しい事を言わなくても、単純に好きなので、モチベーションが下がることもありませんし、ちゃんとに取り組み続けたい。

そして、もちろん一つ一つ達成していきたい。

何が楽しいって、しっかり現実のものとするのが楽しいわけですし。

形にしてナンボのもんです。









sho