漫画、はじめました。 | 乱歩酔歩--Random Walk official blog--

漫画、はじめました。

初ミーティング参加記事以来です、虹乃助です~。

私はこのサークルに入った当初は、主にイラストを描く、ということで参加したんですが、
実は密かに1,2ページですが探り探り描いていたこともあり、メンバーさんの作品を見て刺激を受け「やべぇ、描いてみてえ…」となりとうとう一作描いてみる決意をしました。


それにあたり、事前にサークルメンバーさんに漫画を描くにあたって気をつけていることやこだわり等を聞き、モチベーション上がったしいざやってみよう!!となったんですが、ここからが私の紆余曲折の漫画第一作への道の始まりでした。。。

最初は9月末に1作仕上げる予定だったんですが、そもそも初ですから。ネタを探そうにも、探し方がわからない。
なんかこういうの描きたいかも…と脳裏に浮かんでもすぐ消えてゆくばかりの日々を過ごし、気付けば9月も後半に。

そして、やっと「これならいけるかも」というネタが頭に浮かび、さっそく描き始めました。
ちなみにネタの内容は、見た目や言動が男勝りでイケメンな女子生徒会長と、ヘタレで情けない幼なじみとのラブコメ系のお話。
私が男勝りな女の子が大大大好きなので、ペンを握るにまで至れたんだと思います。ちなみにこんな感じ。


が!!!

私はデジタルで普段絵を描いているので漫画も同じように始めたんですが、コマ割りやトーン、効果、等ほぼちんぷんかんぷんだったので大苦戦し、結局9月中には間に合いませんでした…
わずか5ページ程度しか仕上げられなかったものをサークルのメンバーに見てもらうと、結構目から鱗な意見やアドバイスがもらえ、よし、完成させるぞ!と意気込んだのですが、自分でもなんでそうしたのか覚えてないのですがここでまさかのお話変更を実施しました。

なので実質0からのスタートになったのですが、今回は前回の作業が嘘だったようにスラスラと進み、今週の鍋パーティーをやったミーティングに間に合わせることができたんです!
色々用事やお出かけの日を抜くと1周間ほどで一作つくれたことになりますでしょうか。
急いでいたし色々雑なところやもっとじっくり時間をかけてたらよくなったであろう箇所も多いですが、これで私の漫画人生第一作が完成したわけです。

きっと前のやりかけてやめてしまった作品である程度工程を覚え、メンバーの皆からアドバイスを貰い、そこから新しく作り始めようと試みたのは色々無茶な面もありましたがよかったのではと。
とりあえず完成できてよかったです。

今は第二作に向けてまた色々考えています。

今回描いた第一作は私のpixivにアップしますので、拙い初作品ですが興味のある方は是非!

では長々とお付き合いありがとうございます、漫画道駆け出しの虹乃助でした!

nij