スピードも大事だと思う訳です
こんにちは七月!
六月はあっという間ですね~。
夏野です。
何か挨拶代わりに貼れる絵はなかったかな……と思ったら、
去年あたりに描いたものが出て来たので貼っておきますね。

最近映画やドラマを観ていると、その内容がト書きと台詞になって、
脳内で再生されます。
ちょっと集中できないので困ってます……
そうです……原稿中です。
あまりに書き始めるまでが長くて、
「夏終わりの〆切に出したいんだが、もう間に合わないかもしれない……」
と、六月頭にぼやき、
「まだ二ヶ月以上あるじゃん」と励まされました。
ようやく書き始めました。
サークルに居ると、作業ペースって本当に人それぞれなんだな~と思います。
全体的に手が速かったり遅かったり、というのはもちろんですが、
コンスタントにこなす人もいますし、私のようにむらっけがあるタイプもいますし。
定期的にちゃんと物が描ける人はすごいなと思います。
作業はしたくても筆が進まん……っていう状況は無いのだろうか……
今度聞いてみたいと思います。
私はそんな状況しょっちゅうで、PCの前でよくフリーズしていました。
でも最近、ネタが降ってこない時は、散歩したり寝たりするといいよ~と教わったので、
詰まった時は無理にPCに向かうのではなく、何か違うことをするようにしています。
ご飯作ってみたり、本を読んでみたり、掃除してみたり。
あと全てを放棄して寝て、仕事行ったり。笑
甘いものを食べて、あ~甘いな~って満足した瞬間に、
なんかふと思いついたりします。
不思議ですね!
ちなみに、そういう時に思いついたことって、
今まではとりあえず覚えておき、後から思い出して書いていたのですが、
片っ端からメモをとるスタイルに変更しました。
……忘れて行くスピードが……前と違うの……
物の名前がパッと出てこないことも増えてる気がするの……
四則計算とかして頭を鍛えた方が良いんじゃないかなって思ってます……
というわけでネタ帳にはよくわからない言葉が並んでいます。
走り書きで「ランチェスターの法則」とか。
あとから読み返して「なんじゃこりゃ……」って思うこともしばしば。
○
以上、軽くですが、近況報告でした!
七月はサークルの方でも書き物する予定なので、
若干忙しくなりそうです。
今年の夏は暑いみたいだけど、へばらずに頑張ります~!
天ぷらとそうめんが食べたい、
夏野でした。
aka
六月はあっという間ですね~。
夏野です。
何か挨拶代わりに貼れる絵はなかったかな……と思ったら、
去年あたりに描いたものが出て来たので貼っておきますね。

最近映画やドラマを観ていると、その内容がト書きと台詞になって、
脳内で再生されます。
ちょっと集中できないので困ってます……
そうです……原稿中です。
あまりに書き始めるまでが長くて、
「夏終わりの〆切に出したいんだが、もう間に合わないかもしれない……」
と、六月頭にぼやき、
「まだ二ヶ月以上あるじゃん」と励まされました。
ようやく書き始めました。
サークルに居ると、作業ペースって本当に人それぞれなんだな~と思います。
全体的に手が速かったり遅かったり、というのはもちろんですが、
コンスタントにこなす人もいますし、私のようにむらっけがあるタイプもいますし。
定期的にちゃんと物が描ける人はすごいなと思います。
作業はしたくても筆が進まん……っていう状況は無いのだろうか……
今度聞いてみたいと思います。
私はそんな状況しょっちゅうで、PCの前でよくフリーズしていました。
でも最近、ネタが降ってこない時は、散歩したり寝たりするといいよ~と教わったので、
詰まった時は無理にPCに向かうのではなく、何か違うことをするようにしています。
ご飯作ってみたり、本を読んでみたり、掃除してみたり。
あと全てを放棄して寝て、仕事行ったり。笑
甘いものを食べて、あ~甘いな~って満足した瞬間に、
なんかふと思いついたりします。
不思議ですね!
ちなみに、そういう時に思いついたことって、
今まではとりあえず覚えておき、後から思い出して書いていたのですが、
片っ端からメモをとるスタイルに変更しました。
……忘れて行くスピードが……前と違うの……
物の名前がパッと出てこないことも増えてる気がするの……
四則計算とかして頭を鍛えた方が良いんじゃないかなって思ってます……
というわけでネタ帳にはよくわからない言葉が並んでいます。
走り書きで「ランチェスターの法則」とか。
あとから読み返して「なんじゃこりゃ……」って思うこともしばしば。
○
以上、軽くですが、近況報告でした!
七月はサークルの方でも書き物する予定なので、
若干忙しくなりそうです。
今年の夏は暑いみたいだけど、へばらずに頑張ります~!
天ぷらとそうめんが食べたい、
夏野でした。
aka