本日のミーティング | 乱歩酔歩--Random Walk official blog--

本日のミーティング

関東も梅雨入りらしいですね。
ついに先日冷やし中華を食べました!
夏野です。
 
 
今日はミーティングをレポートしに来ました。
Twitterで大体毎回「今日はこんなミーティングだった」と報告してるんですが、
(忘れてることもあるかも……)
今回は私が議長だったので、ブログに出張です!
 
さて。
本日のミーティング議題は主に二つでした。
ひとつめは「自分の中の『悔しい』と『嬉しい』について」というお題であれこれしゃべろう!という企画。
つまり、しゃべり場(?)的なものです。
これは代表主導の企画でした。
 
過去のエピソードなどを踏まえつつ話し、
自他ともに互いの感性を共有しよう!というのが目的だったのですが、
感性というより性格に近いかな?といった感じでした。
 
一通りみんなで「自分はこういう時に嬉しい、こういう時は悔しい」という話をしましたが、
個人的には割と予想通りというか、私が感じているその人の人物像に近かったですね。
 
嬉しいという感情についてはみんな割と似た印象でしたが、
悔しいという感情の出方は人によってかなり差が大きいんだなーと改めて思いました。
 
私はいわゆる負けず嫌いなタイプなので、何事においても負けると悔しいのですが、
悔しい派と悔しくない派にくっきり分かれていました。
 
 
ふたつめの議題は「みんなでお題をもとにご飯の献立考えようぜ!」っていう、
ちょっとしたゲームを企画しました。
 
テーマを元にして、献立とその献立の世界観を考えて発表してもらい、
より良い献立を考えたチームの勝利!がルール。
 
……うまいこと説明できてない気がしますが、
とにかく三食分の献立をチームに分かれて考えてもらいました。
 
テーマは、
朝「父と一緒に二人で食べる日曜日の朝ご飯」
昼「母の日にお母さんに作ってあげるランチ」
夜「久しぶりに帰って来た子供と家族みんなで食べる夕飯」の三つ。
 
話し合いの様子も見てましたが、
普段料理をしてそうな人と、してなさそうな人では、
考える部分が全く違っていて、面白かったです。笑
 
私としては、もう少しあれこれ想像する余地があるかなと思っていたのですが、
予想していたよりもあっさりと話し合いは進んでいた様子……
もう少しゲームとして難しくしておけば良かったかなーと思いました。
 
ちなみに朝昼夜で各2チーム、計6食分の献立があがったわけですが、
見事に和食ばかりでした。みんな和食好きなんだね……
 
 
というわけで、以上二つの議題を終えて、
その後に先日公開が発表されたヒビカシティープロジェクトに関する話し合いもちょろっと行われ、今日のミーティングはいつもよりも少し長めでした!
 
次回のミーティングも六月中に行われる予定です。
何をやるのか楽しみです。
 
 
そろそろお夕飯を食べようと思います。
夏野でした。
 
aka