三つ子のたましい | 乱歩酔歩--Random Walk official blog--

三つ子のたましい

今日はみんながブログを更新しているので、
私も書こう!と筆を執りました。
夏野です。

筆を執るという表現が好きなのですが、
実際はパソコンに向かってキーボードを叩いてる訳で、
何となくニホンゴとの間にずれを感じています。


ここ数ヶ月、紆余曲折ありまして、
副代表や代表に人生相談を繰り返していたのですが、
その度に強く感じることがありました。

「他人を変えるのは難しい」ということです。

まぁこれ、よくよく考えれば当然なんですが、
自分を変えるのだって、すごく難しいですよね。
なのに他人。

しかも見た目の話ではなく、性格や意識や考え方を変えて貰う……
これは根本的に無理な話なのかもしれません。

自分を振り返ってみても、
「この人と一緒に居て自分は変わった」と感じる人というのは、
本当に少ないです。

おそらく、
「この人と一緒に居る為に自分は変わろう」と感じないと、
変わって行く、というのは無理なのだと思います。


世界には沢山の人が居て、みんなそれぞれが違うことを考えています。
でも、私たちは独りで生きて行くことは無く、
少しずつ互いに妥協を繰り返して、上手に付き合いを続けているんだと思います。

つまり、相手に変わって貰うことを求めると同時に、
自分も変わって行くべきなんだと、そんな当たり前のことを改めて感じました。


ひっくり返せば、自分が少し変わることで、
相手が変わってくれることもあるのかもしれません。


というわけで、とにかく何か変化を起こしたい時は、
まず自分から動くことだなーと思ったので、
私生活のみならず、サークルの方でも諸々頑張って行きたいと思いました!


明日から六月頑張りましょう~
冷やし中華はまだ食べられていません。
夏野でした。

aka