空気、ときどきメェメェ | 乱歩酔歩--Random Walk official blog--

空気、ときどきメェメェ

どうも遊木です。

昨日はミーティング後、メンバーでカタンをやりました。
初カタンです!
カタンについての説明は、ひとつ前の記事で須々木氏が書いているのでそちらをどうぞ~。


メンバーを交代して2回プレイしたのですが、1回目はともかく…2回目、私は中盤まで驚きの空気っぷりでした。
位置取りは特別悪かったわけじゃないと思うのですが、なんていうかサイコロが普通なら出にくい2とか12がやたら出まくりまして…サイコロ運にことごとく見放されてました。
他の人が「やばい!バーストする!」(手札が多すぎると半分捨てるルール)とか言っているとき、「バースト?何それ美味しいの?こっちゃカードがねぇよ」という感じに←

ようやくカードが手元にきだしても、手札はひたすらメェメェ(羊)。
…これは牧場作れってことですねわかります。(牧場を作るルールはない)

後半、ようやく種類が集まりだしたころには開拓できる土地はほぼなくなっていました。
「もういいよ!」と言いながら、ひたすら発展カードを引きまくっていましたが、伏せて「おれ、発展カードいっぱいあるよ?」と見せびらかしつつ、実は引いたほとんどが騎士カードで、ポイントカードは皆無だったという


なんていうか…運のなさがすげぇ。


いいんだいいんだ…こんな所で運なんか使わない方が…(グスグス)







aki