歳を負う | 乱歩酔歩--Random Walk official blog--

歳を負う

どうも遊木です。月末ですね。

実は8月末付近が誕生日なのですが、小学校の頃から自分の誕生日の日にちがあまり好きではありませんでした。と言いますのも、8月というのは夏休みであり、学校にも行かない。しかも、末付近というのはみんな宿題に追われてて、遊びにも行かなくなるという場合が多いです。よって、長期休暇末近くの誕生日の子供は、「〇〇ちゃんの誕生日、気付いたら終わってた」パターンが多いんです。なので親類以外に誕生日を祝ってもらう機会が極端に少なくなるという…アレ、もしかして私だけか?
でも昨今の小学生は宿題溜めこまないらしいですね。驚きです。

けどまぁ冷めた子供だったのか、誕生日プレゼントを受け取ったら相手の誕生日にも同じことをしなくてはいけないと認識するようになってからは、むしろ自分の誕生日が長期休暇中で良かったと思うようになるまで、そんなに時間はかかりませんでした(ぇ
私、プレゼントとか選ぶの苦手なんですよね。店で商品を前に数時間自問自答するタイプです。

しかし、中学上がってからは友人に恵まれたのか、たまに休み明けにプレゼントをくれる子とかがいたのですが、何故かみんな私の趣味を的確に抑えているものばかりだったんですよね。中学の時に、誕生日プレゼントに図書券渡してきた友人には、お礼より先に思わず「お前…私のことわかってんな」と返した記憶があります。

そういえば以前、バイト先でお世話になった店長に聞かれたときは「いつも飢えてるんで食い物だったらはずれはないっす」と答えたら、「現実的すぎるよ。物だったらどういうのが欲しいの?」と聞かれてので、考えて、考えて、必死に考え抜いた末に、「…も、もふもふのぬいぐるみ」って答えたら、すごい顔で「似合わねー!!」と叫ばれたので、こっちも同じような顔で「うるせぇよ!!」と返しました。あ、いや、店長とタメだったんですよ。

良いじゃん…もふもふのぬいぐるみ。


とまぁ、昨日久々に大学の友人に会ったので、自分の誕生日を振り返ったりしてました。




さて、もうまもなく9月ですが、9~10月は立て続けにイベントに出る予定なので、また例のごとく原稿漬けです。並行して以前ブログでお知らせした新プロジェクトの作品制作も進めていくので、もういろんな作品がごちゃまぜになりそうな予感…。
サイトリニュに追われて、8月後半に上げようと思っていたネームもプロット止まりなんですよね…いかん、片付くやつから順番に仕上げていかねば…。



そういえば以前ツイッターで流した↑↑は、例の新プロジェクトに出てくるうちの子です。
相変わらず怪しげなキャラが好きです。





そういえばまたまた今更ですが、AfterEffectsで背景透過したままの出力方法がわかったので、ちょこっと紹介をば。

まぁ、レンダリングの時に出力モジュールの設定を変えれば良いだけなんですけどね。



↑↑の丸の部分が画像通りになっていれば出来ると思います。
ちなみにCS5.5です。


一昨日は急遽Flashの動作を1日で詰め込んだり、日々予想外のことに翻弄されていますが、まぁそこそこ頑張ってまた1年を生きていきます。


aki