1P漫画のなんやら。
原稿の合間にこんにちは。霧島です。
さて今月も1P漫画のなんやらです。さりげなくシリーズ化を目論んでいる。←
今月はアップしたのは…4枚ですね…少ないね…しかしめげずに行くぞ!一枚目!
前回のサイドジーの対ですね。サイドエム。

もうお気付きでしょうが、side G(irl)とside M(an)です。文法的ななんやらはガン無視です。語呂とフィーリングだ!!!←
時系列的にはGからのMです。女の子は疲れて眠っちゃった感じです。
自分の隣で無防備に眠る年頃の女の子相手に「おっさんは対象外だよなあ」と落ち込む話でした。
女の子は女の子で指一本触れられないどころかため息つかれたことにブロウクンハートですね。2人ともハートはガラス製のようです。
すれ違い過ぎて負わなくていい傷を負いまくってる感じですね。正直描いてて楽しいです。そのうちおにいちゃんも出てくるの…かな…?
2枚目「コテツ」

これは「なんの話書こうかな~」と落書きしてた時にいつの間にか描いてた猫耳の男の子をそのまま使ったもの。←
女の人は保育士さんで、お遊戯会で園児が使う小道具を作っている感じです。それにちょっかいを出すコテツくん5歳。
私は結構他から影響を受けやすいのですが、この作品を作った数日前に確か犬系の…人外の物語をネットでみた気がしますね…結局人外では無いけど、そこら辺が影響しての獣耳ですね…←
3枚目、「失恋」

子供の時分に「大きくなったらお父さんのお嫁さんになるー!」って言っちゃうよねー的な話です。(違う)
最初はもっとほんわかした話というか、お父さんがもっと大人で、愛娘に「好きな人だぁれ?」と聞かれると、「◯◯(娘)ちゃんだよー」と答える的な流れのつもりだったんですが、ストレートに「お母さん」と答えてしまう子供なお父さんが現れたので、こういう形になりました。
お母さんに「好きな人だぁれ?」と聞くと返ってきたのは娘の名前だったんでしょうね。
個人的にお母さんは子どものことを一番に考えていて、お父さんはそれを包み込んでいるというような構図が好みというお話でした。(ちょっと違う)
4枚目、「のろけ」

地味にシリーズ化している高校生カポーの話。今まで男の子の「好意」みたいなものを描いてなかったので、「ちゃんと好きなんだよ」っていうお話でした。落ちてないにも程がありますが、別に良いんです。なぜならのろけだから。←
しかし最近やけに暑いですね…仕事中ほんのり頭が痛かったりする。熱中症…
皆さんも気をつけてください。
したらば!
rin
さて今月も1P漫画のなんやらです。さりげなくシリーズ化を目論んでいる。←
今月はアップしたのは…4枚ですね…少ないね…しかしめげずに行くぞ!一枚目!
前回のサイドジーの対ですね。サイドエム。

もうお気付きでしょうが、side G(irl)とside M(an)です。文法的ななんやらはガン無視です。語呂とフィーリングだ!!!←
時系列的にはGからのMです。女の子は疲れて眠っちゃった感じです。
自分の隣で無防備に眠る年頃の女の子相手に「おっさんは対象外だよなあ」と落ち込む話でした。
女の子は女の子で指一本触れられないどころかため息つかれたことにブロウクンハートですね。2人ともハートはガラス製のようです。
すれ違い過ぎて負わなくていい傷を負いまくってる感じですね。正直描いてて楽しいです。そのうちおにいちゃんも出てくるの…かな…?
2枚目「コテツ」

これは「なんの話書こうかな~」と落書きしてた時にいつの間にか描いてた猫耳の男の子をそのまま使ったもの。←
女の人は保育士さんで、お遊戯会で園児が使う小道具を作っている感じです。それにちょっかいを出すコテツくん5歳。
私は結構他から影響を受けやすいのですが、この作品を作った数日前に確か犬系の…人外の物語をネットでみた気がしますね…結局人外では無いけど、そこら辺が影響しての獣耳ですね…←
3枚目、「失恋」

子供の時分に「大きくなったらお父さんのお嫁さんになるー!」って言っちゃうよねー的な話です。(違う)
最初はもっとほんわかした話というか、お父さんがもっと大人で、愛娘に「好きな人だぁれ?」と聞かれると、「◯◯(娘)ちゃんだよー」と答える的な流れのつもりだったんですが、ストレートに「お母さん」と答えてしまう子供なお父さんが現れたので、こういう形になりました。
お母さんに「好きな人だぁれ?」と聞くと返ってきたのは娘の名前だったんでしょうね。
個人的にお母さんは子どものことを一番に考えていて、お父さんはそれを包み込んでいるというような構図が好みというお話でした。(ちょっと違う)
4枚目、「のろけ」

地味にシリーズ化している高校生カポーの話。今まで男の子の「好意」みたいなものを描いてなかったので、「ちゃんと好きなんだよ」っていうお話でした。落ちてないにも程がありますが、別に良いんです。なぜならのろけだから。←
しかし最近やけに暑いですね…仕事中ほんのり頭が痛かったりする。熱中症…
皆さんも気をつけてください。
したらば!
rin